フォートワース発 〓 韓国のイム・ユンチャンが第16回「ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール」で史上最年少優勝

2022/06/20

米国フォートワースで行われていた第16回「ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール」で18日、韓国のイム・ユンチャン(Yunchan Lim)が優勝した。前回2017年に続いて、韓国人ピアニストの連続優勝で、18歳のイムは大会史上最年少優勝。

本選はマリン・オールソップ指揮のフォートワース交響楽団との共演で、韓国芸術総合学校在学中のイムはラフマニノフの協奏曲第3番を演奏。第2位はロシアのアンナ・ジェニウシェン(31)、ウクライナのドミトリー・チョニ(28)が3位を獲得した。

コンクールは冷戦時代の1958年にモスクワで行われた第1回「チャイコフスキー国際コンクール」ピアノ部門で優勝したヴァン・クライバーンを記念じたもの。創設は1962年で、4年おきの開催。元々は昨年開催の予定だったが、新型コロナ・ウイルスの世界的流行で1年先送りされ、2日から18日にかけて開催された。

写真:Van Cliburn International Piano Competition. / Ralph Lauer


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ワルシャワ発 〓 「ショパン国際ピアノ・コンクール」本選進出者12人決まる、日本からは小林と反田

  2. カルガリー発 〓 カルガリー・フィルも楽団員84人全員を一時解雇

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場がアーカイブを毎日ストリーミング配信、公演休止中の4月2日までは無料で

  4. ヴヴェイ発 〓 クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールが最終出場者22人を発表

  5. ラハティ発 〓 ダリア・スタセヴスカがラハティ響の首席指揮者に

  6. ボストン発 〓 ボストン響がレイオフに続き、平均37%の報酬カット

  7. 東京発 〓 来日したエーテボリ響の公演中止、そのまま帰国へ

  8. ベルリン発 〓 オペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2020」を発表

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、2021年は中止

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場が無料のストリーミング配信再開、劇場閉鎖に合わせて

  11. ベルリン発 〓 ベルリン交響楽団の次期首席指揮者にハンスイェルク・シェレンベルガー

  12. 訃報 〓 ニコラ・ジョエル(67)フランスの演出家、パリ国立オペラ元総裁

  13. クリーブランド発 〓 クリーブランド管がセクハラ認定、コンサートマスターと首席トロンボーンを解任

  14. 台北発 〓 ニューヨーク・フィルが初夏にズヴェーデンと台湾、中国ツアー

  15. パリ発 〓 フランスの夏の音楽祭も相次いで中止を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。