パリ発 〓 マケラ&パリ管、録音第1弾、第2弾にストラヴィンスキーのバレエ音楽

2023/02/22

クラウス・マケラ(Klaus Mäkelä)と音楽監督を務めるパリ管弦楽団の録音第1弾が決定した。昨年10月の来日公演でも取り上げ、好評を博したストラヴィンスキーのバレエ曲《春の祭典1947年版》と《火の鳥1910年版》を収めた一枚で、3月24日からリリースされる。

録音は9月の音楽監督直後の昨年10月、オーケストラの本拠地フィルハーモニ・ド・パリで行われたもの。第2弾は2024年にリリースが予定されており、ストラヴィンスキーの《ペトルーシュカ》、ドビュッシーの《遊戯 》と《牧神の午後への前奏曲》が収録される。

写真:Orchestre de Paris


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ワルシャワ発 〓 第19回「ショパン国際ピアノ・コンクール」の一次予選が終了、40名が二次予選に。日本人ピアニストは5名が進出

  2. 訃報 〓 アンナー・ビルスマ(85)オランダのチェロ奏者

  3. アテネ発 〓 ギリシャ国立オペラもストリーミング配信を開始

  4. シカゴ発 〓 シカゴ響が2022年1月の台湾、中国、日本ツアーの中止を発表

  5. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新制作《カプリッチョ》をストリーミングへ、指揮はティーレマン

  6. ミンスク発 〓 ベラルーシ国立オペラ管のコンサートマスターたちを反大統領派として解雇

  7. バート・イシュル発 〓 レハール音楽祭は作曲者の生誕150年祝えず

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ロンドン発 〓 BBC響が首席指揮者のサカリ・オラモとの契約を延長

  10. ドレスデン発 〓 ザクセン州政府がティーレマンと契約延長せず、シュターツカペレ・ドレスデンの首席指揮者は2024年まで

  11. ウィーン発 〓 カミラ・ニールンドに国立歌劇場の「ロッテ・レーマン メモリアル・リング」

  12. ロンドン発 〓 ジョン・エリオット・ガーディナーが自ら創設したモンテヴェルディ合唱団・管弦楽団などからの退任の辞を発表

  13. 訃報 〓 アーロン・ローザンド(92)米国のヴァイオリニスト

  14. パリ発 〓 フランス政府が文化施設の閉鎖を5月19日に解除

  15. ニューヨーク発 〓 新制作《魔笛》指揮のナタリー・シュトゥッツマンがメトロポリタン歌劇場管に謝罪、自身の発言めぐって

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。