ベルリン発 〓 ドイツが過去最大規模の21億ユーロで文化支出を支援

2020/11/28

ドイツ連邦政府が26日、文化支出に対して過去最大規模の21億ユーロ(約2,613億2,404万円)の予算を割くことを決めた。その中には、バイロイト祝祭劇場の大規模改修工事の費用8,470万ユーロ(約105億4,006万円)も盛り込まれた。

バイロイト祝祭劇場は1876年の開場。2026年の開場150周年に向けて部分的に改修工事が始まっているが、予算が付いたことで2027年までかけて大規模な改修工事が行われることになった。2021年に150万ユーロが投入され、残りの8320万ユーロが2022年から2027年にかけて使われる。

写真:Bayreuther Festspiele


関連記事

  1. オルデンブルク発 〓 州立劇場が音楽総監督ヘンドリク・ヴェストマンの退任発表、任期満了の2024/2025シーズンをもって

  2. 訃報 〓 イヴォ・マレク(94)フランスの作曲家

  3. サンクト・ペテルブルク発 〓 ミハイロフスキー劇場の音楽監督にアレヴティナ・ヨッフェ、ロシア初の女性音楽監督

  4. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ロイトリンゲン発 〓 ヴュルテンベルク・フィルの首席指揮者にアリアーヌ・マティアク

  6. マドリッド発 〓 ドミンゴ、セクハラを謝罪

  7. マルメ発 〓 次期音楽監督に米国の指揮者ロバート・トレヴィーノ

  8. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場がスター歌手が着用した舞台衣装をネット・オークションに

  10. シンガポール発 〓 シンガポール響の次期音楽監督にフィンランドの指揮者ハンヌ・リントゥ

  11. ストックホルム発 〓 2022年の「ビルギット・ニルソン賞」にヨーヨー・マ

  12. ボストン発 〓 指揮者のアンドリス・ネルソンスが「テコンドー」の黒帯を取得

  13. ロッテルダム発 〓 フィンランドの若手指揮者タルモ・ペルトコスキがロッテルダム・フィルの常任客演指揮者に

  14. 訃報 〓 アレクサンダー・トラーゼ(69)ジョージア出身のピアニスト

  15. ルクセンブルク発 〓 指揮者のグスターボ・ヒメノがルクセンブルク・フィルとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。