チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が“週末ストリーミング”を開始

2020/03/26

スイスのチューリッヒ歌劇場(Opernhaus Zürich)が3月27日から、自身のウェブサイトで週末にストリーミング配信を行うと発表した。

配信は6月1日まで行われ、演目は週変わり。現地時間の金曜日午後6時にアップされ、日曜日の深夜まで自由に見ることができる。

第1弾はレハールの《微笑みの国》で、オペラのラインナップは以下の通り。

3月27日〜3月29日
レハール《微笑みの国》
指揮:ファビオ・ルイージ
出演:ピョートル・ベチャワ / ユリア・クライター / レベッカ・オルヴェラ / スペンサー・ラング


4月5日〜4月11日
ヴェルディ《レクイエム》
指揮:ファビオ・ルイージ
出演:クラッシミラ・ストヤノヴァ / ヴェロニカ・シメオーニ / フランチェスコ・メーリ / ゲオルク・ツェッペンフェルト


4月17日〜4月19日
ベッリーニ《カプレーティとモンテッキ》
指揮:ファビオ・ルイージ
出演:ジョイス・ディドナート / オルガ・クルチンスカ


5月1日〜5月3日
ヴェルディ《ナブッコ》
指揮:ファビオ・ルイージ
出演:ミヒャエル・ヴォッレ / ベンジャミン・ベルンハイム / ゲオルク・ツェッペンフェルト / ヴェロニカ・シメオーニ / アンナ・ スミルノワ


5月15日〜5月17日
ベルク《ヴォツェック》
指揮:ファビオ・ルイージ
出演:クリスティアン・ゲルハーヘル / ブランドン・ジョヴァノヴィッチ / グン=ブリット・バークミン


5月21日〜5月24日
マスネ《ウエルテル》
指揮:コルネリウス・マイスター
出演:ファン・ディエゴ・フローレス / アンナ・ステファニー / メリッサ・プティ / アウドゥン・イヴェルセン


5月30日〜6月1日
ヴェルディ《リゴレット》
指揮:ファビオ・ルイージ
出演:アレクサンドラ・クルザク / ジョルジュ・ペテアン / サイミア・ピルグー


写真:Opernhaus Zürich / Toni Suter


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 西村朗(69)日本の作曲家

  2. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  3. フィラデルフィア発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがフィラデルフィア管の首席客演指揮者に

  4. サンクト・ペテルブルク発 〓 ミハイロフスキー劇場の音楽監督にアレヴティナ・ヨッフェ、ロシア初の女性音楽監督

  5. ハンブルク発 〓 新しい「アルゲリッチ音楽祭」でデュトワはドイツに復帰

  6. リーズ発 〓 英国のオペラ・ノースが新制作のヘンデル《アルチーナ》をストリーミング配信

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが新シーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、指挥者の山田和樹、ヴァイオリニストの「HIMARI」がデビュー

  8. ウィーン発 〓 ベン・グラスバーグが体調不良、就任1年半でフォルクスオーパーの音楽監督を退任

  9. ニューヨーク発 〓 新たに11人の女性がドミンゴのセクハラを証言

  10. ブッパータール発 〓 市の音楽総監督に25歳のパトリック・ハーン

  11. グラインドボーン発 〓 代役の呼び寄せに音楽祭がヘリコプターを手配、老舗の貫禄

  12. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  13. テルアビブ発 〓 若手歌手のための「オペラリア 2020」が中止を発表

  14. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  15. 訃報 〓 ハリー・クプファー(84)ドイツの演出家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。