デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

2022/06/10

ライン・ドイツ・オペラ(Deutsche Oper am Rhein)が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表した。新制作は以下の通りで、開幕はヴェルディ《マクベス》。

6月12日 →
ヴェルディ《マクベス》
[演出]ミヒャエル・タールハイマー
[指揮]シュテファン・ブルニエ

10月2日 →
ワーグナー《さまよえるオランダ人》
[演出]ヴァシリー・バルカトフ
[指揮]パトリック・ロング

10月14日 →
モーリッツ・エッゲルト《Iwein Löwen-Ritter》
[演出]アロン・シュティール
[指揮]ハリー・オッジ

11月3日 →
チャイコフスキー《オルレアンの少女》
[演出]エリザベート・ステップラー
[指揮]ペーテル・ハラース

2023年1月14日 →
チレア《アドリアーナ・ルクヴルール》
[演出]ジャンルカ・ファラスキ
[指揮]アントニオ・フォリアーニ

2月26日 →
ベッリーニ《夢遊病の女》
[演出]ヨハネス・エラス
[指揮]アントニオ・フォリアーニ

4月16日 →
コルンゴルト《死の都》
[演出]ダニエル・クレイマー
[指揮]アクセル・コーバー / ハリー・オッジ

4月15日 →
ルチア・ロンケッティ《空飛ぶ教室》
[演出]イラリア・ランツィーノ
[指揮]パトリック・フランシス・チェスナット

5月27日 →
マスネ《エロディアード》
[演出]ロレンツォ・フィオリーノ
[指揮]マルク・ピオレ

写真:Deutsche Oper am Rhein


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. カトヴィツェ発 〓 ヨーロッパ最大のパイプ・オルガンが誕生、エサ=ペッカ・サロネンが自作のオルガン曲で祝福

  2. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席客演指揮者のパトリック・ハーンとの契約を延長

  3. ブレーマーハーフェン発 〓 市立劇場が音楽総監督のマルク・ニーマンとの契約を延長

  4. ジュネーブ発 〓 スイス・ロマンド管弦楽団がジョナサン・ノットとの契約を延長、任期に期限なし

  5. レイキャビック発 〓 アイスランド響の首席指揮者兼芸術監督にソプラノ歌手、指揮者として活躍するバーバラ・ハンニガン

  6. ローマ発 〓 イタリアの劇場は8日まで閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  7. コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にマルゼナ・ディアクン

  8. ミラノ発 〓 スカラ座がシーズン開幕ガラ・コンサートのプログラムを発表

  9. オーデンセ発 〓 オーデンセ響の首席指揮者にピエール・ブリューズ

  10. 香港発 〓 香港シンフォニエッタの音楽監督にクリストフ・ポッペン、イップ・ウィンシーの後任

  11. グシュタード発 〓 ダニエル・ホープがメニューイン・フェスティバルの芸術監督に

  12. ローマ発 〓 “パイロット”ハーディングが自分が乗務する便で、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管のメンバーをパリへ

  13. カルガリー発 〓 第10回「ホーネンス国際ピアノ・コンクール」の覇者はウクライナ出身のイリヤ・オフチャレンコ

  14. 訃報 〓 ジュゼッペ・ジャコミーニ(80)イタリアのテノール歌手

  15. エル=ベンドレル発 〓 パブロ・カザルス国際賞で、北村陽がドイツのアルネ・ジェスパー・ツェラーと第1位分け合う

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。