デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

2022/06/10

ライン・ドイツ・オペラ(Deutsche Oper am Rhein)が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表した。新制作は以下の通りで、開幕はヴェルディ《マクベス》。

6月12日 →
ヴェルディ《マクベス》
[演出]ミヒャエル・タールハイマー
[指揮]シュテファン・ブルニエ

10月2日 →
ワーグナー《さまよえるオランダ人》
[演出]ヴァシリー・バルカトフ
[指揮]パトリック・ロング

10月14日 →
モーリッツ・エッゲルト《Iwein Löwen-Ritter》
[演出]アロン・シュティール
[指揮]ハリー・オッジ

11月3日 →
チャイコフスキー《オルレアンの少女》
[演出]エリザベート・ステップラー
[指揮]ペーテル・ハラース

2023年1月14日 →
チレア《アドリアーナ・ルクヴルール》
[演出]ジャンルカ・ファラスキ
[指揮]アントニオ・フォリアーニ

2月26日 →
ベッリーニ《夢遊病の女》
[演出]ヨハネス・エラス
[指揮]アントニオ・フォリアーニ

4月16日 →
コルンゴルト《死の都》
[演出]ダニエル・クレイマー
[指揮]アクセル・コーバー / ハリー・オッジ

4月15日 →
ルチア・ロンケッティ《空飛ぶ教室》
[演出]イラリア・ランツィーノ
[指揮]パトリック・フランシス・チェスナット

5月27日 →
マスネ《エロディアード》
[演出]ロレンツォ・フィオリーノ
[指揮]マルク・ピオレ

写真:Deutsche Oper am Rhein


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. アトランタ発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがアトランタ響の音楽監督に

  2. ベルリン発 〓 バレンボイムが「健康上の理由」で、州立オペラの定期演奏会の指揮をキャンセル

  3. クレルモン=フェラン発 〓 フランス国立オーベルニュ管弦楽団の次期音楽監督にトマス・ツェートマイアー

  4. ニューヨーク発 〓 米国唯一のオペラ月刊誌「オペラ・ニュース」が87年の歴史に幕

  5. 訃報 〓 カジミエシュ・コルト(90)ポーランドの指揮者

  6. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのヴァイオリン部門で、岡本誠司が優勝

  7. 東京発 〓 新国立劇場がオペラの芸術監督の大野和士との契約を延長

  8. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期芸術監督に演出家のトビアス・クラッツァー

  9. ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールは来年開催へ

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場が管弦楽団の首席チェロ奏者を解任

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第1週のストリーミングのラインナップを発表、新制作の《椿姫》もライブで

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場のストリーミング配信が新しいラインナップ

  13. リバプール発 〓 ロイヤル・リバプール・フィルが首席指揮者のドミンゴ・インドヤンとの契約を延長

  14. ライプツィヒ発 〓 チェロの鈴木秀美が「ヨハン・セバスティアン・バッハ国際コンクール」のチェロ/バロック・チェロ部門の審査委員長に

  15. バンベルグ発 〓 ヤクブ・フルシャがバンベルグ響との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。