ベルリン発 〓 オーストラリア出身のトロンボーン奏者ジョナサン・ラムジーがベルリン・フィルのオーディションを通過

2023/01/14

オーストラリア出身のトロンボーン奏者ジョナサン・ラムジー(Jonathon Ramsay)がこのほど、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)のオーディションを通過した。これから試用期間に入る。在任39年でこの夏で定年を迎えるクリストハルト・ゲスリングの後任。

ラムジーはシドニー出身の29歳。2018年からカラヤン・アカデミーで首席トロンボーン奏者のオラフ・オットに師事。2020年からマーラー室内管弦楽団、2022年4月からはミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者。昨年の「ミュンヘン国際音楽コンクール」で第2位を獲得していた。

写真:Karajan-Akademie der Berliner Philharmoniker





関連記事

  1. ドレスデン音楽祭 〓 総裁のヤン・フォグラーが音楽祭との契約を延長

  2. ウィーン発 〓 2023年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラム発表、なんと15曲中14曲が初出、少女合唱団の初共演も話題

  3. ドレスデン発 〓 マレク・ヤノフスキがコンサート形式による新しい“リング・チクルス”、手兵のドレスデン・フィルと

  4. 訃報 〓 ジョナサン・ミラー(85)英国の演出家

  5. エーテボリ発 〓 エーテボリ交響楽団が首席客演指揮者にバーバラ・ハンニガン

  6. ローマ発 〓 カウフマンが初のカラフ役、パッパーノと《トゥーランドット》全曲録音へ

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が4月第3週のストリーミング・ラインナップを発表、新制作の《パルジファル》も

  8. パリ発 〓 パリ国立オペラのトップ交代は9月に前倒し

  9. トゥールーズ発 〓 バリトンのマティアス・ゲルネがオペラの演出に挑戦、新シーズンにキャピトル劇場で《サロメ》

  10. カーディフ発 〓 英国のウェールズ・ナショナル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ベルリン発 〓 大統領主催のウクライナのための連帯コンサートの指揮者に沖澤のどか。急病のペトレンコの代役で

  12. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ポズナン発 〓 ポズナン・フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にウカシュ・ボロヴィチ

  15. 台北発 〓 市立響の首席指揮者にアレクサンダー・リープライヒ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。