ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管弦楽団の次期首席指揮者にアントニー・ヘルムス

2021/07/19

ベルギー国立管弦楽団(Nationaal Orkest van België)が次期首席指揮者にオランダの指揮者アントニー・ヘルムス(Antony Hermus)を迎えると発表した。2017年からその任にあるヒュー・ウルフ(Hugh Wolff)の後任で、任期は2022/2023シーズンから。

ベルギー国立管弦楽団は1832年、ベルギー王立音楽院管弦楽団として発足。1931年にブリュッセル交響楽団として改組され、1936年からはベルギー芸術院の管轄下の国営オーケストラ。

ヘルムスはオランダ南部オーステルハウト生まれの48歳。ティルブルフ音楽院で学んで指揮者デビュー、29歳だった2002年にドイツのハーゲン市立劇場の音楽総監督に就任、2009年から2015年にかけてドイツ・デッサウのアンハルト州立劇場の音楽総監督を務めた。

現在は北オランダ管弦楽団の首席客演指揮者、オランダ国立青年管弦楽団の芸術顧問を務め、ヨーロッパ各地の歌劇場、オーケストラに客演を続けている。

写真:Claudia Heysel


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 ヤンソンス追悼演奏会はメータが指揮

  2. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ミラノ発 〓 スカラ座総裁にウィーン国立歌劇場総裁のドミニク・マイヤー

  4. ロンドン発 〓 サカリ・オラモがBBC響との契約を延長、2026年まで任期延びる

  5. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がロシアのウクライナへの武力侵攻1周年で特別演奏会

  6. マドリッド発 〓 ドミンゴ、セクハラを謝罪

  7. ルクセンブルク発 〓 ルクセンブルク市立大劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場は新型コロナウイルスのワクチン接種義務付け

  9. 東京発 〓 N響が早くも2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  10. フランクフルト発 〓 フランクフルト市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  11. シュトゥットガルト発 〓 州立バレエが音楽監督を解任

  12. ヴヴェイ発 〓 クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールで中川優芽花が優勝

  13. ストラスブール発 〓 ストラスブール・フィルの次期音楽監督にアジス・ショハキモフ

  14. ポズナン発 〓 ポズナン・フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にウカシュ・ボロヴィチ

  15. オスロ発 〓 ノルウェーの「ソニヤ王妃国際声楽コンクール」がロシア、ベラルーシからの参加認めず

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。