ヴェローナ発 〓 記念すべき第100回の音楽祭は新制作の《アイーダ》で開幕、ネトレプコ夫妻が出演

2023/01/12

イタリアのヴェローナ音楽祭(Arena di Verona)が2023年の公演ラインナップを発表した。2023年は記念すべき第100回。6月16日から9月9日の開催で、新制作のヴェルディ《アイーダ》が開幕を飾る。

6月16日の開幕を飾る《アイーダ》はステファノ・ポーダが新演出を手掛け、アンナ・ネトレプコ、ユシフ・エイヴァゾフ夫妻が出演する。また、イタリア公共放送RAIを通じて、全世界に生中継されるという。

オペラは他にビゼー《カルメン》、ロッシーニ《セビリアの理髪師》、ヴェルディ《リゴレット》、ヴェルディ《椿姫》、ヴェルディ《ナブッコ》、プッチーニ《トスカ》、プッチーニ《蝶々夫人》が上演される。

写真:Fondazione Arena di Verona


  もっと詳しく ▷

  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  2. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2026年の構想を発表、コスト上昇で規模を大幅に縮小

  3. 訃報 〓 フェリックス・アーヨ(90)スペイン出身のヴァイオリニスト、イ・ムジチ合奏団の初代コンサートマスター

  4. フィレンツェ発 〓 フレンツェ歌劇場の新しいホール「ズービン・メータ・ホール」がオープン

  5. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作のベッリーニ《海賊》をストリーミング配信

  6. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭が2025年の「レナード・バーンスタイン賞」をピアノの角野隼斗に

  7. トリノ発 〓 トリノ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、ムーティは《仮面舞踏会》を指揮

  8. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズンの概要を発表

  9. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場のペレイラ総裁が突然の辞任、横領問われて「気力失った」

  10. リヒャルト・シュトラウス音楽祭 〓 アレクサンダー・リープライヒが芸術監督を辞任

  11. ルツェルン発 〓 ルツェルン音楽祭がノイマン指揮チェコ・フィルの未発表録音ををリリース

  12. ザルツブルク音楽祭 〓 バルトリ、聖霊降臨祭音楽祭との契約を延長

  13. バイロイト音楽祭 〓 来年の音楽祭の概要を発表

  14. ロングボロー発 〓 ロングボロー・フェスティバル・オペラが2022年の公演ラインアップを発表

  15. ウォームズリー発 〓 ガーシントン・オペラが音楽監督のダグラス・ボイド、フィルハーモニア管弦楽団、イングリッシュ・コンサートとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。