ヴェローナ発 〓 記念すべき第100回の音楽祭は新制作の《アイーダ》で開幕、ネトレプコ夫妻が出演

2023/01/12

イタリアのヴェローナ音楽祭(Arena di Verona)が2023年の公演ラインナップを発表した。2023年は記念すべき第100回。6月16日から9月9日の開催で、新制作のヴェルディ《アイーダ》が開幕を飾る。

6月16日の開幕を飾る《アイーダ》はステファノ・ポーダが新演出を手掛け、アンナ・ネトレプコ、ユシフ・エイヴァゾフ夫妻が出演する。また、イタリア公共放送RAIを通じて、全世界に生中継されるという。

オペラは他にビゼー《カルメン》、ロッシーニ《セビリアの理髪師》、ヴェルディ《リゴレット》、ヴェルディ《椿姫》、ヴェルディ《ナブッコ》、プッチーニ《トスカ》、プッチーニ《蝶々夫人》が上演される。

写真:Fondazione Arena di Verona


  もっと詳しく ▷

  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. エディンバラ発 〓 国際フェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表

  2. 東京発 〓 ラ・フォル・ジュルネTokyo、2022年は開催中止。今後の開催見送りを発表

  3. バーデン=バーデン発 〓 復活祭音楽祭、2025年のオペラは《蝶々夫人》

  4. ザルツブルク発 〓 バルトリが来年の聖霊降臨祭音楽祭の構想明らかに

  5. ボローニャ発 〓 ボローニャ市立歌劇場が音楽監督にオクサーナ・リーニフ

  6. ザルツブルグ復活祭音楽祭 〓 2023年から毎年違う指揮者とオーケストラで

  7. ミラノ発 〓 スカラ座のコンサート、ハーディングの代役になんと、バレンボイム

  8. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭が2022年の「レナード・バーンスタイン賞」はギターのショーン・シベ

  9. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が開催を決定

  10. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団の首席客演指揮者にヤクブ・フルシャ

  11. ロンドン発 〓 ピアノの藤田真央が「BBCプロムス」にデビュー、ヤクブ・フルシャ指揮のチェコ・フィルと共演

  12. フィレンツェ 〓 ダニエレ・ガッティがフィレンツェ歌劇場の音楽監督に

  13. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2024年の概要を発表

  14. ザルツブルク発 〓 フランツ・ヴェルザー=メストがザルツブルク音楽祭の指揮をすべてキャンセル、外科手術後にドクター・ストップ

  15. 訃報 〓 エリオ・ボンコンパーニ(86)イタリアの指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。