ニューヨーク発 〓 ダウンしていたメトロポリタン歌劇場のウェブサイトが復旧、楽友協会はなお未開通

2022/12/16

サイバー攻撃を受けてダウンしていたメトロポリタン歌劇場(Metropolitan Opera)のウェブサイトが15日、ようやく復旧した。攻撃は現地時間12月6日からチケット注文の処理やウェブサイトへのアクセスができなくなっていた。

復旧に当たり劇場は、ダウンしている間もすべての公演は予定通り行われたこと、チケット購入時に使用されたクレジットカード情報を含むチケット購入顧客データが盗まれていないことを強調している。

ダウンしている間、公演のチケットはリンカーンセンターのウェブサイトを通じて座席指定なしで細々と発売されたが、年末のこの時期は例年だと一日あたり20万ドル(約2,750万円)の売り上げがあり、機会の損出は相当額に上るという。

音楽関係のウエブサイトに対するサイバー攻撃はメトロポリタン歌劇場以外にも行われており、ウィーンの楽友協会のサイトもダウンしており、電話での注文に切り替えられている。

写真:Metropolitan Opera


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 京都発 〓 指揮者の広上淳一が京都コンサートホールの館長に

  2. サバンナ発 〓 原田慶太楼が米国サバンナ・フィルハーモニックの音楽・芸術監督に

  3. ミラノ発 〓 ゲルギエフがイタリア国内の資産売却を進めていると、イタリアの有力紙が報道

  4. 訃報 〓 ロザンナ・カンテリ(89)イタリアのソプラノ歌手

  5. ベルリン発 〓 ダニエル・スタブラヴァの退団を発表、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

  6. グラナダ発 〓 パブロ・エラス=カサドが国際音楽舞踏祭の芸術監督を辞任

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  9. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  10. 訃報 〓 テオ・アダム(92)ドイツのバス・バリトン歌手

  11. ブレーマーハーフェン発 〓 市立劇場が音楽総監督のマルク・ニーマンとの契約を延長

  12. 東京発 〓 第31回「芥川也寸志サントリー作曲賞」に桑原ゆう《タイム・アビス〜17人の奏者による2群のアンサンブルのための》

  13. フォートワース発 〓 ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールが第16回の出場者30人を発表

  14. セヴァストポリ発 〓 ロシア文化省が建設中のセヴァストポリ国立オペラ・バレエ劇場の芸術監督にイルダール・アブドラザコフ

  15. ハノーファー発 〓 州立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、第2カペルマイスターの熊倉優が新制作の2作品を指揮

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。