ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がラインナップ発表、“Nightly Met Opera Streams”の第53週

2021/03/10

メトロポリタン歌劇場(Metropolitan Opera)がストリーミング・サービス“Nightly Met Opera Streams”第53週(3月15日-21日)のラインナップを発表した。メトロポリタン歌劇場の“Nightly Met Opera Streams”は毎日一作品が日本時間の朝8時半から無料で配信され、翌朝の7時半まで視聴できる。ラインナップは以下の通り。

3月15日
[オペラ]オッフェンバック《ホフマン物語》
出演:アンナ・ネトレプコ / キャスリーン・キム / エカテリーナ・グバノヴァ / ケイト・リンゼー / ジョセフ・カレヤ
指揮:ジェームズ・レヴァイン
演出:バートレット・シャー
(収録:2009)


3月16日
[オペラ]プッチーニ《西部の娘》
出演:エヴァ=マリア・ウェストブロック /  ヨナス・カウフマン / ジェリコ・ルチッチ
指揮:マルコ・アルミリアート
演出:ジャンカルロ・デル・モナコ
(収録:2018)


3月17日
[オペラ]ドニゼッティ《アンナ・ボレーナ》
出演:アンナ・ネトレプコ / エカテリーナ・グバノヴァ / タマラ・マムフォード / スティーヴン・ コステロ / イルダル・アブドラザコフ
指揮:マルコ・アルミリアート
演出:デイヴィッド・マクヴィカー
(収録:2011)


3月18日
[オペラ]フィリップ・グラス《アクナーテン》
出演:ディーセラ・ラルスドッティル / ジャネイ・ブリッジス / アンソニー・ロス・コスタンゾ / ウィル・リバーマン
指揮:カレン・カメンセク
演出:フェリム・マクダーモット
(収録:2019)


3月19日
[オペラ]ロッシーニ《セビリアの理髪師》
出演:ジョイス・ディドナート / ファン・ディエゴ・フローレス / ペーテル・マッテイ / ジョン・レリエ
指揮:マウリツィオ・ベニーニ
演出:バートレット・シャー
(収録:2007)


3月20日
[オペラ]チャイコフスキー《エフゲニー・オネーギン》
出演:ルネ・フレミング / ラモン・バルガス / ディミトリ・ホヴォロストフスキー
指揮:ワレリー・ゲルギエフ
演出:ロバート・カーセン
(収録:2007)


3月21日
[オペラ]ヘンデル《アグリッピナ》
出演:ブレンダ・ラエ / ジョイス・ディドナート / ケイト・リンゼー / イエスティン・デイヴィス / マシュー・ローズ
指揮:ハリー・ビケット
演出:デイヴィッド・マクヴィカー
(収録:2020)


写真:Metropolitan Opera / Jonathan Tichler


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラの首席客演指揮者にスペランツァ・スカップッチ

  2. ブリスベーン発 〓 オペラ・オーストラリアが《ニーベルングの指環》の新制作を延期、新型コロナの感染拡大受けて

  3. 訃報 〓 ミヒャエル・ハンペ(87)ドイツの演出家

  4. 訃報 〓 ヘルムート・シュテルン(91)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の元第1ヴァイオリン首席奏者

  5. モントリオール発 〓 モントリオール響がロシアの若手ピアニストの出演をキャンセル、ウクライナ・コミュニティーと楽団員の反発で

  6. ウィーン発 〓 バルトリが国立歌劇場にデビュー!

  7. マンチェスター発 〓 カーチュン・ウォンが日フィルに続いて、ハレ管の首席指揮者に

  8. ウィーン発 〓 来シーズンのウィーン・フィルの定期演奏会にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、女性指揮者の定期起用はオーケストラ初

  9. ロンドン発 〓 BBC Promsは開催を5月末に判断

  10. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  11. ローマ発 〓 Rai5、2月第2週のストリーミング配信のラインナップを発表

  12. クレルモン=フェラン発 〓 フランス国立オーベルニュ管弦楽団の次期音楽監督にトマス・ツェートマイアー

  13. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・バレエ団の芸術監督にタマラ・ロホ

  14. ワルシャワ発 〓 ポーランド国立オペラの次期総監督に世界的な舞台デザイナーのボリス・クドリチカ

  15. 香港発 〓 指揮者のズヴェーデンが香港フィルとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。