ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレ、2018/2019シーズン概要を発表

2018/03/22
【最終更新日】2018/08/21

ドレスデン・シュターツカペレが2018/2019シーズン概要を発表した。ドレスデン・シュターツカペレは、ザクセン州立歌劇場の(ゼンパーオパーの)オーケストラがオペラ公演以外にコンサートを行う時の名称。首席指揮者はクリスティアン・ティーレマンで、2013年からはザルツブルクのイースター音楽祭の主役を務めている。首席客演指揮者はチョン・ミョンフン、名誉音楽監督はヘルベルト・ブロムシュテット。

発表によると、今シーズンのレジデント・アーティストはヴァイオリニストのフランク・ペーター・ツィンマーマン、レジデント・コンポーザーはハンガリーの作曲家ペーテル・エトヴェシュ。客演が予定されている指揮者は、アラン・ギルバート、リオネル・ブランギエ、クリストフ・エッシェンバッハ、オメル・マイヤー・ウェルバー、ウラディーミル・ユロフスキ、アンドレス・オロスコ=エストラーダ、フランツ・ウェルザー=メストといった顔ぶれ。


    詳細はこちら ▷

関連記事

  1. [ 新作オペラFLASH 2018 ]ミュンヘン・オペラ・フェスティバル 〓 パルジファル

  2. ブダペスト発 〓 イヴァン・フィッシャーが失明の危機だったと告白

  3. 大津発 〓 開館20周年記念公演をあす土曜日にも追加開催、台風直撃でびわ湖ホール

  4. ストックホルム発 〓 バリトンのハーゲゴールにセクハラ疑惑、役職辞任

  5. ウィーン発 〓 ウィーン交響楽団に初のコンサートミストレス

  6. ベルリン発 〓 アルテミス・カルテットが存続の危機?

  7. カーディフ発 〓 英国ウェルシュ・ナショナル・オペラのトップに米国シアトル・オペラの総監督

  8. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが土曜夜の公演を18歳以下に無料開放

  9. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管弦楽団のヴィオラの首席奏者にキム・サラ

  10. アムステルダム発 〓 ミヒャエル・ザンデルリングが代役でロイヤル・コンセルトヘボウ管にデビュー

  11. ワシントン発 〓 ナショナル交響楽団がジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  12. ドレスデン音楽祭 〓 第16回の音楽祭賞はヴァイオリンのジョシュア・ベルに

  13. タリン発 〓 エストニア国立「アルヴォ・ペルト・センター」がオープン

  14. ドナウエッシンゲン音楽祭 〓 音楽祭が閉幕、今年は22作品を初演

  15. ウィーン発 〓 メータが「オペルンバル」の指揮をキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。