ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管弦楽団のヴィオラの首席奏者にキム・サラ

2018/11/14

ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団(Gewandhausorchester)がヴィオラの首席奏者に韓国生まれのキム・サラ(Sara Kim)を起用することになった。キムは1988年、韓国の生まれ。7歳で両親とロシアに移住、モスクワのグネーシン音楽大学を卒業した。2006年からベルリンのハンス・アイスラー音楽大学で学び、2013年からドイツのブラウンシュヴァイク州立劇場管弦楽団の首席奏者。2016年からはバイロイト祝祭管弦楽団にも参加しており、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団でも過去、ゲストとして招かれて首席奏者を務めている。

写真:http://www.sarakimviola.com / Moritz Küstner


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ヌスドルフ発 〓 作曲家ワーグナーの最後の孫が死去

  2. ウィーン発 〓 ルネ・パーペにオーストリア宮廷歌手の称号

  3. 東京発 〓 ロイヤル・オペラ、日本ツアーの詳細決まる

  4. ロンドン発 〓 トーマス・アレンがオペラから引退

  5. プフォルツハイム発 〓 ダグラス・ボストックが南西ドイツ・プフォルツハイム室内管弦楽団の首席指揮者に

  6. リーズ発 〓 国際ピアノ・コンクールが閉幕

  7. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのピアノ・トリオ部門で、日本の「葵トリオ」が優勝

  8. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 ペーター・ルジツカの後任の次期芸術監督にニコラウス・バッハラー

  9. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場がオンデマンド配信のスケジュールを発表

  10. ヒルヒェンバッハ発 〓 南ヴェストファーレン・フィルが首席指揮者にナビル・シェハタ

  11. モスクワ発 〓 中国愛楽楽団が初のロシア・ツアー

  12. シカゴ発 〓 シカゴ響の楽団員によるストライキに終止符

  13. ハレ発 〓 州立劇場の音楽総監督にアリアーヌ・マティアク

  14. 北京発 〓 第1回「中国国際音楽コンクール」が閉幕、優勝はカナダのトニー・ユン

  15. ビーゴ発 〓 2019年の第3回コンクールは“アルゲリッチ・エディション”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。