ドナウエッシンゲン音楽祭 〓 音楽祭が閉幕、今年は22作品を初演

2018/10/22

18日から行われていたドナウエッシンゲン音楽祭が21日に閉幕した。ドナウエッシンゲンはドイツ南西部、バーデン= ヴュルテンベルク州のシュヴァルツヴァルト(黒い森)地域に位置する町。音楽祭は1921年の創設で、世界屈指の現代音楽の音楽祭としてしられる。現在は南西ドイツ放送(SWR,Südwestrundfunk)の主催。今年の音楽祭では22の作品が初演され、およそ250人のミュージシャン(13のアンサンブル、5人のサウンドアーティスト、6人の指揮者、23人の作曲家)が参加した。来年は10月17日から20日の開催。来年はオーケストラ作品を取り上げることになっており、ミヒャエル・ペルツェル (Michael Pelzel)、ジェラール・ペソン (Gérard Pesson)、シモン・ステン=アナーセン (Simon Steen-Andersen)のオーケストラ作品が演奏される。

写真:SWR Classic / Oliver Reuther


    楽祭のサイトへ ▷


関連記事

  1. ドレスデン発 〓 ヤノフスキがドレスデン・フィルの首席指揮者へ、2度目の登板

  2. バイロイト音楽祭 〓 来年の《ローエングリン》でネトレプコが音楽祭デビュー

  3. 広島発 〓 広島交響楽団が2019年度の公演ラインナップを発表

  4. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのピアノ・トリオ部門で、日本の「葵トリオ」が優勝

  5. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2019年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  6. クラスノヤルスク発 〓 トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール創設へ

  7. インスブルック古楽音楽祭 〓 2019年はオペラ3作品を上演

  8. ハノーファー発 〓 北ドイツ放送フィルのコンサートマスターも女性に

  9. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  10. ロンドン発 〓 BBC交響楽団の新しい本拠地の建設計画が具体化

  11. ワルシャワ発 〓 新しい“ショパン・コンクール”終了

  12. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  13. コルドバ発 〓 コルドバ管弦楽団が芸術監督にカルロス・ドミンゲス=ニエト

  14. 武生国際音楽祭 〓 音楽監督の細川俊夫のオペラ《松風》が日本初演

  15. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が好スタート、2018/2019シーズンが開幕

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。