ミラノ発 〓 ウクライナ領事、スカラ座に《ボリス・ゴドノフ》の上演取り止めを要請

2022/11/16

ウクライナのアンドレイ・カルティシュ在ミラノ領事が先週、スカラ座のドミニク・マイヤー総裁らに対して、12月7日の新シーズン開幕公演に予定されているムソルグスキー《ボリス・ゴドノフ》の上演とり止めを要請した。

現地の報道をまとめると、要請はマイヤー総裁はじめ、ミラノのジュゼッペ・サラ市長とロンバルディア州のアッティリオ・フォンタナ知事に送られたもの。上演がイタリアのウクライナ社会に大きな失望と後悔をもたらしたとした上で、要請理由をロシアによるいかなるプロパガンダの要素も許さないためとしている。

上演取り止めについては10月末、イタリアにあるウクライナ関連の23の協会からも要請状が送られていたが、直前になっての領事からの改めての抗議に、マイヤー総代は現地メディアの取材に対し、「プーシキンを読むために隠れる準備はしていない」と述べている。

ロシア・オペラを代表する作品でもある《ボリス・ゴドノフ》の上演をめぐっては今年3月、ワルシャワ国立歌劇場が4月8日に初日を迎える予定だった新制作のプロダクションの上演を取り止めるといった動きが出ていた。

写真:Teatro alla Scala / Giuseppe Nicoloro

関連記事

  1. ミルウォーキー発 〓 ミルウォーキー響が2020/2021シーズンをキャンセル

  2. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場が2025年10月に日本公演

  3. マイアミ発 〓 マイアミ響が音楽監督のエドゥアルド・マルトゥレとの契約を延長

  4. 訃報 〓 ジャンルイジ・ジェルメッティ(75)イタリアの指揮者

  5. 東京発 〓 シュターツカペレ・ベルリンの日本ツアーで指揮者交代、バレンボイムの代役にティーレマン

  6. 訃報 〓 ヴィアチェスラフ・オフチニコフ(82)ロシアの作曲家、指揮者

  7. クリーヴランド発 〓 クリーヴランド管が3月から6月にかけての公演をキャンセル

  8. ウィーン発 〓 ティーレマンが国立歌劇場でプフィッツナーの《パレストリーナ》を指揮して現場復帰

  9. ライプチヒ発 〓 中部ドイツ放送響の首席指揮者にデニス・ラッセル・デイヴィス

  10. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  11. 浜松発 〓 国際ピアノアカデミー、4年ぶりに再開

  12. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が中国、韓国ツアーを中止

  13. モスクワ発 〓 チャイコフスキー記念大交響楽団の首席客演指揮者にフェリックス・コロボフ

  14. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管に初の常任客演指揮者

  15. シカゴ発 〓 ムーティがシカゴ響の指揮をキャンセル、また新型コロナの陽性反応。代役にリナ・ゴンサレス・グラナドス

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。