ウィーン発 〓 カミラ・ニールンドに国立歌劇場の「ロッテ・レーマン メモリアル・リング」

2022/11/15

時代を代表するソプラノ歌手に代々受け継がれてきた国立歌劇場の「ロッテ・レーマン・メモリアル・リング」がフィンランドのソプラノ歌手カミラ・ニールンド(Camilla Nylund)に授与された。ニールンドは9日夜、ウィーン国立歌劇場のリヒャルト・シュトラウス《ナクソス島のアリアドネ》に出演、公演後、ステージで授与式が行われた。

リングは1955年、二度の世界大戦の間に歌劇場の名声を高めることに貢献したソプラノ歌手ロッテ・レーマンの功績を称えるため、ウィーン国立歌劇場独唱者協会が歌劇場に寄贈、レーマンに贈られたもの。以後、時代を代表するソプラノ歌手に受け継がれてきた。

レーマンが1976年8月に亡くなった後、レオニー・リザネクに引き継がれ、リザネクは後継者にヒルデガルト・ベーレンスを指名。2009年にベーレンが亡くなった後はヴァルトラウト・マイヤーが引き継いだ。協会の規約改正で、マイヤーに授与されてから10年が経過したことから、後継者の選定が進められていた。

ソリスト協会会長のハンス・ペーター・カンメラーは「カミラ・ニールンドはその光り輝く柔らかい音色の素晴らしい特質を失うことなく、純粋にリリカルな声を一貫して繊細に発展させてきた」と述べている。

ニールンドはフィンランド西部ヴァーサの生まれの54歳。トゥルク音楽院、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院で学び、ドレスデンのザクセン州立歌劇場の専属歌手などを経て、世界各地の歌劇場で出演を重ねてきた。

国立歌劇場デビューは2005年で、リヒャルト・シュトラウス《サロメ》のタイトルロールを歌っている。2019年6月に歌劇場から「宮廷歌手」の称号が贈られている。


関連記事

  1. ボストン発 〓 タングルウッド音楽祭も開催中止を発表

  2. ライプツィヒ発 〓 市立オペラが新制作の《ローエングリン》でカタリーナ・ワーグナーの新演出を断念、コロナ禍でリセウ劇場との共同制作進まず

  3. 訃報 〓 カーライル・フロイド(95)アメリカの作曲家

  4. ベルリン発 〓 ベンゲロフがストリーミング・サービスを開始

  5. 東京発 〓 日本フィルが2024/2025シーズンの定期演奏会のラインナップを発表

  6. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がアイーダ・ガリフッリーナの出演をキャンセル

  9. ボローニャ発 〓 市立歌劇場が2022年の公演ラインナップを発表

  10. ルツェルン発 〓 アシュケナージが引退を表明

  11. ベルリン発 〓 州立歌劇場が5月1日までの公演をキャンセル、音楽祭「フェストターゲ」も中止

  12. ウィーン発 〓 サマー・ナイト・コンサートの指揮はネゼ=セガン、ウィーン・フィル

  13. ロンドン発 〓 ソプラノのヨンチェヴァがウィグモアホールへの出演をツイッターで訂正

  14. 訃報 〓 フー・ツォン(86)中国生まれの英国のピアニスト

  15. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2022年の「ニューイヤー・コンサート」プログラムを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。