ウィーン発 〓 カミラ・ニールンドに国立歌劇場の「ロッテ・レーマン メモリアル・リング」

2022/11/15

時代を代表するソプラノ歌手に代々受け継がれてきた国立歌劇場の「ロッテ・レーマン・メモリアル・リング」がフィンランドのソプラノ歌手カミラ・ニールンド(Camilla Nylund)に授与された。ニールンドは9日夜、ウィーン国立歌劇場のリヒャルト・シュトラウス《ナクソス島のアリアドネ》に出演、公演後、ステージで授与式が行われた。

リングは1955年、二度の世界大戦の間に歌劇場の名声を高めることに貢献したソプラノ歌手ロッテ・レーマンの功績を称えるため、ウィーン国立歌劇場独唱者協会が歌劇場に寄贈、レーマンに贈られたもの。以後、時代を代表するソプラノ歌手に受け継がれてきた。

レーマンが1976年8月に亡くなった後、レオニー・リザネクに引き継がれ、リザネクは後継者にヒルデガルト・ベーレンスを指名。2009年にベーレンが亡くなった後はヴァルトラウト・マイヤーが引き継いだ。協会の規約改正で、マイヤーに授与されてから10年が経過したことから、後継者の選定が進められていた。

ソリスト協会会長のハンス・ペーター・カンメラーは「カミラ・ニールンドはその光り輝く柔らかい音色の素晴らしい特質を失うことなく、純粋にリリカルな声を一貫して繊細に発展させてきた」と述べている。

ニールンドはフィンランド西部ヴァーサの生まれの54歳。トゥルク音楽院、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院で学び、ドレスデンのザクセン州立歌劇場の専属歌手などを経て、世界各地の歌劇場で出演を重ねてきた。

国立歌劇場デビューは2005年で、リヒャルト・シュトラウス《サロメ》のタイトルロールを歌っている。2019年6月に歌劇場から「宮廷歌手」の称号が贈られている。


関連記事

  1. バーミンガム発 〓 ミルガ・グラジニーテ=ティーラが新型コロナウイルス検査で陽性反応

  2. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送響が首席指揮者にラトル

  3. ミラノ発 〓 ウクライナ領事、スカラ座に《ボリス・ゴドノフ》の上演取り止めを要請

  4. パリ発 〓 指揮者のドゥダメルにフランス政府の「芸術文化勲章」オフィシエ章

  5. ニューヨーク発 〓 ポリーニが心臓病の療養で全米ツアーを中止、藤田真央が代役でカーネギー・ホールにデビュー

  6. ベルリン発 〓 ベンゲロフがストリーミング・サービスを開始

  7. エル=ベンドレル発 〓 パブロ・カザルス国際賞で、北村陽がドイツのアルネ・ジェスパー・ツェラーと第1位分け合う

  8. ライプツィヒ発 〓 チェロの鈴木秀美が「ヨハン・セバスティアン・バッハ国際コンクール」のチェロ/バロック・チェロ部門の審査委員長に

  9. シカゴ発 〓 米国の音楽サイトがシカゴ響の次期音楽監督を予想、マリン・オールソップら6人の名前

  10. 訃報 〓 ヴェルナー・アンドレアス・アルベルト(84)オーストリアの指揮者

  11. ミラノ発 〓 スカラ座も閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルも「デジタル・コンサートホール」を1か月間無料開放

  13. ベルリン発 〓 作曲家のジョン・ウィリアムズが6月のベルリン・フィルのコンサートをキャンセル

  14. モーツァルト週間 〓 音楽祭はオンライン開催へ

  15. 訃報 〓 シャーンドル・ショーヨム=ナジ(79)ハンガリーのバリトン歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。