浜松発 〓 国際ピアノアカデミー、4年ぶりに再開

2021/03/01

浜松国際ピアノアカデミー(Hamamatsu International Piano Academy)が28日、アクトシティ浜松を会場に開幕した。4年ぶりの開催で、3月4日まで行われる。浜松国際ピアノコンクールの審査委員長を務める小川典子を音楽監督に迎え、石井克典、中野翔太を加えた3人のピアニストが16人の受講生の指導に当たる。

アカデミーは1996年、世界的に通用するプロのピアニストの育成をめざし、ピアニストの故・中村紘子を音楽監督に招いて創設された。中村の死去で2017年に終了したが、「音楽のまちづくり」を標榜する浜松市が2020年の再開を決めた。しかし、2020年は新型コロナウイルスの感染拡大で中止を余儀なくされ、再開は1年お預けになっていた。

写真:Hamamatsu International Piano Academy


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 バリー・タックウェル(88)オーストラリアのホルン奏者

  2. ボストン発 〓 ボストン響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ベルリン発 〓 作曲家のジョン・ウィリアムズが6月のベルリン・フィルのコンサートをキャンセル

  4. ウィーン発 〓 2022年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はバレンボイム

  5. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが8日からネット上で「マーラー・フェスティバル」

  6. ノヴァーラ発 〓 復活した「カンテルリ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  7. ローマ発 〓 イタリア全土で劇場また閉鎖

  8. アントワープ発 〓 香港出身のエリム・チャンがアントワープ響の音楽監督に

  9. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第8週のラインナップを発表

  10. 東京発 〓 NHK交響楽団が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、トゥガン・ソヒエフも客演

  11. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が新制作の《マノン》をストリーミング配信

  12. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラが音楽監督のマルタ・ガルドリンスカとの契約を延長

  13. ロンドン発 〓 ソンドラ・ラドヴァノフスキーがロイヤル・オペラの日本ツアーへの出演をキャンセル

  14. オーフス発 〓 デンマークのオーフス響首席指揮者にベラルーシの俊英ドミトリー・マトヴィエンコ

  15. トリノ発 〓 王立歌劇場がストリーミング配信、毎日違った作品をアップ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。