マイアミ発 〓 マイアミ響が音楽監督のエドゥアルド・マルトゥレとの契約を延長

2020/05/04

米国のマイアミ交響楽団(Miami Symphony Orchestra)が指揮者のエドゥアルド・マルトゥレ(Eduardo Marturet)との契約を延長した。マルトゥレは2006年から音楽監督を務めている。任期は2027年まで延びる。

マルトゥレはベネズエラの首都カラカス生まれの66歳。ケンブリッジ大学で学んだ後、1979年からカラカス・フィルハーモニー管弦楽団の指揮者陣に加わった。

その後、ローマ留学を経て、1984年からカラカスのテレサ・カレーニョ劇場の音楽監督を務め、1987年からはベネズエラ交響楽団の音楽監督を務めてきたベネズエラを代表する指揮者の一人。

写真:Miami Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が首席指揮者を務めるヴァシリス・クリストプーロスとの契約を延長

  2. ロサンゼルス発 〓 2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  3. 札幌発 〓 札響の次期首席指揮者にエリアス・グランディ

  4. 東京発 〓 新国立劇場が2025/2026シーズンのオペラの公演ラインナップを発表

  5. ミュンヘン発 〓 イヴァン・レプシッチがミュンヘン放送管との契約を延長

  6. テルアビブ発 〓 イスラエル室内管が首席指揮者兼芸術監督にアルメニア出身の指揮者ルーベン・ガザリアン

  7. 青島発 〓 メニューイン音楽学校が青島に中国校

  8. ボストン発 〓 ボストン響が年内の公演を断念

  9. ウィーン発 〓 アルベナ・ダナイローヴァが2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のコンサートマスターに

  10. トロント発 〓 トロント交響楽団の音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  11. ハリコフ発 〓 ロシアのウクライナ侵略に伴う攻撃で、オデッサに続いて、ハリコフのオペラハウスも破壊される

  12. 大津発 〓 びわ湖ホールが来年度の公演ラインナップを発表

  13. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラがグリゴーロに“黒判定”、メトロポリタン歌劇場も

  14. ミラノ発 〓 スカラ座が音楽監督のリッカルド・シャイーとの契約を延長

  15. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが新作の《トスカ》と《魔弾の射手》の無料ストリーミングを開始

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。