マイアミ発 〓 マイアミ響が音楽監督のエドゥアルド・マルトゥレとの契約を延長

2020/05/04

米国のマイアミ交響楽団(Miami Symphony Orchestra)が指揮者のエドゥアルド・マルトゥレ(Eduardo Marturet)との契約を延長した。マルトゥレは2006年から音楽監督を務めている。任期は2027年まで延びる。

マルトゥレはベネズエラの首都カラカス生まれの66歳。ケンブリッジ大学で学んだ後、1979年からカラカス・フィルハーモニー管弦楽団の指揮者陣に加わった。

その後、ローマ留学を経て、1984年からカラカスのテレサ・カレーニョ劇場の音楽監督を務め、1987年からはベネズエラ交響楽団の音楽監督を務めてきたベネズエラを代表する指揮者の一人。

写真:Miami Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 北京発 〓 ピアニストのラン・ランが中国でバッハ・ツアー、15都市でゴルドベルク変奏曲

  2. ボストン発 〓 ネルソンズがボストン響、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管との契約を延長

  3. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《トリスタンとイゾルデ》を31日にライブ・ストリーミング

  4. ウィーン発 〓 キリル・ペトレンコがウィーン・フィルとのコンサートをすべてキャンセル

  5. パリ発 〓 ドゥダメル、2022/2023シーズンでパリ国立オペラの音楽監督を辞任

  6. ロサンゼルス発 〓 カルダー四重奏団のメンバーが交代

  7. ベルリン発 〓 ベンゲロフがストリーミング・サービスを開始

  8. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールもワクチン接種証明の提示が必要

  9. デュッセルドルフ発 〓 作曲家メンデルスゾーンの銅像の修復工事終了

  10. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場の《リゴレット》でレオ・ヌッチが降板、代役にルカ・サルシ

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2022年の「オーパンバル」開催を憂慮、新型コロナウイルスの感染再拡大受けて

  12. トリノ発 〓 トリノ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、ムーティは《仮面舞踏会》を指揮

  13. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演をキャンセル

  14. 訃報 〓 バリー・タックウェル(88)オーストラリアのホルン奏者

  15. ミラノ発 〓 スペランツァ・スカップッチのスカラ座デビューが代役起用で前倒しに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。