ウィーン発 〓 国立歌劇場の舞踏会「オーパンバル」、3年ぶりに開催へ

2022/10/24

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が2023年の第65回「オーパンバル=Opernball」を2月16日に行うと発表した。2021年、2022年は新型コロナの世界的流行を受けて2年連続で中止されていた。

国立歌劇場主催の「オーパンバル」は、2月の「灰の水曜日」の前の木曜日に行っている恒例行事。創設はオーストリア=ハンガリー帝国時代の1877年と古く、ヨーロッパで最も格式高いダンス・パーティの一つ。毎年、海外からのゲストを含めて5,000人を超える人たちが参加、全世界に中継される放送を約250万人が観ているとされる。

発表によれば、チャリティー的な要素を強めるため、2023年のチケット代は「オーストリアはオーストリアを助ける」という取り組みに対する寄付分35ユーロが上乗せされた350ユーロ(約51,095円)になるという。

写真:Wiener Staatsoper


  もっと詳しく ▷







関連記事

  1. モスクワ発 〓 第16回「チャイコフスキー国際コンクール」が閉幕、藤田真央がピアノ部門で2位に

  2. 訃報 〓 クリスティアン・シュターデルマン(60)ドイツのヴァイオリン奏者

  3. ジュネーブ発 〓 第76回「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門でカナダのケビン・チェンが優勝、日本の五十嵐薫子が3位に

  4. ハリコフ発 〓 ロシアのウクライナ侵略に伴う攻撃で、オデッサに続いて、ハリコフのオペラハウスも破壊される

  5. ロンドン発 〓 ロンドン響に二人の新しいコンサートマスター

  6. リンツ発 〓 マルクス・ポシュナーがブルックナー管の首席指揮者を2026/2027シーズンで退任

  7. マグデブルク発 〓 主役歌手二人のキャンセルでマグデブルク劇場が公演さしかえ

  8. バーミンガム発 〓 財政破綻のバーミンガム市が市立交響楽団に対する年間約1億2,000万円の補助金を2025年に全額カット

  9. ローマ発 〓 レヴァイン、次はサンタ・チェチーリア国立アカデミー管

  10. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場が新しいストリーミング配信のスケジュール

  11. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルによる恒例のクリスマス・コンサート中止へ

  12. パリ発 〓 フランスの夏の音楽祭も相次いで中止を発表

  13. ベルゲン発 〓 ペトレンコ、ベルゲン・フィルのコンサートを「深刻な健康問題」でキャンセル

  14. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  15. フランクフルト発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にトーマス・グガイス、セバスティアン・ヴァイグレの後任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。