ウィーン発 〓 国立歌劇場の舞踏会「オーパンバル」、3年ぶりに開催へ

2022/10/24

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が2023年の第65回「オーパンバル=Opernball」を2月16日に行うと発表した。2021年、2022年は新型コロナの世界的流行を受けて2年連続で中止されていた。

国立歌劇場主催の「オーパンバル」は、2月の「灰の水曜日」の前の木曜日に行っている恒例行事。創設はオーストリア=ハンガリー帝国時代の1877年と古く、ヨーロッパで最も格式高いダンス・パーティの一つ。毎年、海外からのゲストを含めて5,000人を超える人たちが参加、全世界に中継される放送を約250万人が観ているとされる。

発表によれば、チャリティー的な要素を強めるため、2023年のチケット代は「オーストリアはオーストリアを助ける」という取り組みに対する寄付分35ユーロが上乗せされた350ユーロ(約51,095円)になるという。

写真:Wiener Staatsoper


  もっと詳しく ▷







関連記事

  1. ウィーン発 〓 ソプラノのカミラ・ニールンドに「宮廷歌手」の称号

  2. ルクセンブルク発 〓 ルクセンブルク市立大劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ローマ発 〓 Rai5、2月第2週のストリーミング配信のラインナップを発表

  4. 訃報 〓 ミシェル・コルボ(87)スイスの指揮者

  5. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラの次期首席指揮者にロレンツォ・ヴィオッティ

  6. ザルツブルク発 〓 フランツ・ヴェルザー=メストがザルツブルク音楽祭の指揮をすべてキャンセル、外科手術後にドクター・ストップ

  7. レイキャビク発 〓 ワーグナー《ワルキューレ》のアイスランド初演がお流れに

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場に続いて、ウィーン・フィル主催の舞踏会も中止

  9. 東京発 〓 新国立劇場がストリーミング配信のための新しいプラットフォーム開設

  10. ミュンヘン発 〓 ネトレプコ、トゥーランドット姫に挑戦

  11. アムステルダム発 〓 フランソワ=グザヴィエ・ロト、コンセルトヘボウのシェーンベルク生誕150年記念コンサートから外される

  12. ロサンゼルス発 〓 ドミンゴがロサンゼルス・オペラの総監督を辞任

  13. ボーフム発 〓 ルール・トリエンナーレの芸術監督に演出家のイヴォ・ヴァン・ホーヴェ

  14. パリ発 〓 フランス国立管の組合がフランス放送フィルのストライキに同調

  15. ラハティ発 〓 指揮者のオスモ・ヴァンスカが骨折事故を乗り越え、車椅子で現場復帰へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。