シュトゥットガルト発 〓 コルネリウス・マイスターが音楽総監督を務めるシュトゥットガルト州立劇場との契約を延長

2022/10/08

指揮者のコルネリウス・マイスター(Cornelius Meister)がこのほど、音楽総監督を務めるシュトゥットガルト州立劇場との契約を延長した。マイスターは2018年からその任にあり、今回の契約更改で2024年までの任期は2年延びて2026年になる。

マイスターはドイツ・ ハノーファー生まれの42歳。2005年に25歳の若さでハイデルベルク市立劇場の音楽総監督に就任。その後、ウィーン放送交響楽団の音楽監督・首席指揮者(2010-2018)を経て、シルヴァン・カンブルランの後を受けてシュトゥットガルトに。

また、この夏は、《トリスタンとイゾルデ》を指揮してバイロイト音楽祭にデビューする予定が、急きょ新型コロナウイルスに感染して降板したピエタリ・インキネンに代わって新制作のワーグナー《ニーベルングの指環》を指揮する大役を務めた。州立劇場でも新シーズンに新しい《ニーベルングの指環》の後半2作品の指揮を手掛ける。

写真:KD SCHMID / Gerald von Foris


関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 ボチェッリのコンサート映画『アンドレア・ボチェッリ30 – ザ・セレブレーション』が完成

  2. アデレード発 〓 アデレード響の首席指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  3. プラハ発 〓 セミヨン・ビシュコフが背中の手術のため、1ヶ月あまり指揮活動を休止

  4. サンターガタ発 〓 イタリア政府が競売危機のヴェルディの旧居を取得、オペラ界は総力あげてチャリティー・キャンペーン

  5. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督兼首席指揮者を退任、名誉指揮者に

  6. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭の開幕は8月1日、規模は大幅縮小

  7. 訃報 〓 ノルベルト・バラチュ(92)オーストリアの合唱指揮者

  8. ロサンゼルス発 〓 ハンス・ジマーが2度目の「アカデミー賞」作曲賞受賞、映画「DUNE デューン 砂の惑星」の音楽で

  9. ジュネーブ発 〓 スイス・ロマンド管弦楽団がジョナサン・ノットとの契約を延長、任期に期限なし

  10. ニュルンベルク発 〓 ニュルンベルク響の次期首席指揮者にジョナサン・ダーリントン

  11. 訃報 〓 シルヴィア・ゲスティ(84)ハンガリーのソプラノ

  12. ジュネーブ発 〓 第75回「ジュネーヴ国際コンクール」のチェロ部門で、ドイツ在住の上野通明が優勝

  13. オスロ発 〓 ノルウェー放送管の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  14. ベルリン発 〓 ドイツ響の次期首席指揮者兼音楽監督に山田和樹

  15. 訃報 〓 ミレッラ・フレーニ(84)イタリアのソプラノ歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。