ザルツブルク発 〓 ローランド・ビリャソン、芸術監督務める音楽祭「モーツァルト週間」との契約を延長

2022/10/07
【最終更新日】2022/11/24

ザルツブルクのモーツァルテウム財団がこのほど、音楽祭「モーツァルト週間」の芸術監督を務めるローランド・ビリャソン(Rolando Villazón)との契約を延長した。ビリャソンは2019年からその任にあり、今回の契約更改で任期は2028年まで延びる。

音楽祭は1956年の創設。作曲家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの誕生日である1月27日を中心に毎年開催されている。2022年はコロナ禍で中止されたが、2023年は1月26日から2月5日の日程で行われる。

写真:Stiftung Mozarteum Salzburg / Wolfgang Lienbacher


  音楽祭情報はこちら ▷

  音楽祭から生まれた銘盤 ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル恒例の「ヨーロッパ・コンサート」、今年は本拠地フィルハーモニーのホワイエで

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《アドリアーナ・ルクヴルール》の公演をストリーミング配信

  3. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ボストン発 〓 ボストン響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  5. 訃報 〓 ペーター・スヴェンソン(57)ドイツのテノール歌手

  6. 訃報 〓 ガブリエル・フムラ(74)ポーランドの指揮者

  7. ウィーン発 〓 2023年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はフランツ・ウェルザー=メスト

  8. クラクフ発 〓 作曲家ペンデレツキの国葬が故郷クラクフで

  9. バーミンガム発 〓 ラトルがバーミンガム市響の100周年コンサートを指揮

  10. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンが代役で久々にスカラ・フィルの指揮台に

  11. ヴヴェイ発 〓 クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールが最終出場者22人を発表

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが創立450年

  13. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが公演をキャンセル、なんと積雪で

  14. 訃報 〓 ウド・ツィンマーマン(78)作曲家

  15. 京都発 〓 京都市響の第14代常任指揮者に沖澤のどか

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。