訃報 〓 ヘスス・ロペス・コボス(78)スペインの指揮者

2018/03/03
【最終更新日】2023/02/06

スペインの指揮者ヘスス・ロペス・コボス(Jesús López Cobos)が3月2日、ベルリンで亡くなった。78歳だった。 スペインのメディアは、癌で亡くなったと伝えている。

スペイン・トロ生まれ。マドリードのコンプルテンセ大学で哲学を修めた後、 ピアノと作曲を学び、その後、ウィーンで指揮法を名伯楽のハンス・スワロフスキーに師事した。1969年のフランス・ブザンソン国際指揮者コンクールで優勝し、翌1970年にイタリアのフェニーチェ歌劇場でプロ・デビュー、指揮者として本格的な活動をスタートさせた。

繊細で気品高く威厳のあるその音楽が高く評価され、ベルリン・ドイツ・オペラ(1981-1990)、スペイン国立管弦楽団(1984-1989)、シンシナティ交響楽団(1986-2001)、ローザンヌ室内管弦楽団(1991-2000)、マドリード王立歌劇場(2003-2010)などの首席指揮者、音楽監督を歴任している。

写真:


関連記事

  1. ロンドン発 〓 置き忘れたヴァイオリン、スティーブン・モリスに戻る

  2. カーディフ発 〓 英国のウェールズ・ナショナル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ミュンヘン発 〓 テノール歌手のダニエル・プロハスカにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  4. パリ発 〓 パリ国立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  5. マンチェスター発 〓 英国のハレ管弦楽団が新しい指揮者コンクール

  6. ワシントン発 〓 ナショナル響がストライキに突入、新シーズンの開幕コンサートがお流れに

  7. パリ発 〓 パリ国立オペラがガルニエ宮の150周年を記念

  8. ミュンヘン発 〓 パーヴォル・ブレスリクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  9. ロンドン発 〓 王立音楽院がパッパーノ、カウフマンに名誉博士号

  10. ウルム発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にフェリックス・ベンダー

  11. ミラノ発 〓 スカラ座が新制作の《ニーベルングの指環》の第1弾、《ラインの黄金》をストリーミング配信

  12. 訃報 〓 ハリー・クプファー(84)ドイツの演出家

  13. ケルン発 〓 ギュルツェニヒ管が2025年2月に日本ツアー

  14. ヴェネツィア発 〓 フェニーチェ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  15. 訃報 〓 エライジャ・モシンスキー(75)オーストラリアの演出家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。