ウィーン発 〓 バルトリが国立歌劇場にデビュー!

2022/06/29

人気メゾ・ソプラノのチェチリア・バルトリ(Cecilia Bartoli)がウィーン国立歌劇場にデビューすることになった。バルトリは「モナコ公の音楽家たち」を率いて、国立歌劇場が行う「ロッシーニ・マニア」にゲストとして連続出演する。

国立歌劇場が行う「ロッシーニ・マニア」は通常の6月30日のシーズン閉幕を1週間延長して行うもの。1822年にウィーンで巻き起こった“ロッシーニ・ブーム”の200年を記念して行われ、ロッシーニ作品を集中的に上演する。

記念公演は6月28日にセミ・ステージ形式でロッシーニ《チェネレントラ》を上演して開幕、バルトリがアンジェリーナを歌う。続いて、《イタリアのトルコ人》の上演が3回。バルトリが芸術監督を務めるモンテカルロ歌劇場のプロダクションを持ち込み、バルトリはドンナ・フィオリラで出演、セリム役のイルデブランド・ダルカンジェロらが出演する。

締め括りは7月8日のガラ・コンサート。こちらは、プラシド・ドミンゴ、ローランド・ビリャソンらが共演陣の豪華さも話題。

写真:Opéra de Monte Carlo / Alain Hanel


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミンスク発 〓 ベラルーシ国立オペラ管のコンサートマスターたちを反大統領派として解雇

  2. ボゴタ発 〓 ボゴタ・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督にスウェーデンのヨアキム・グスタフソン

  3. 訃報 〓 辻久子(95)日本のヴァイオリン奏者

  4. モスクワ発 〓 ワシリー・ペトレンコがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督を辞任

  5. ロンドン発 〓 英国はイングランドでロックダウン、劇場も閉鎖

  6. ストックホルム発 〓 スウェーデン王立オペラが演奏会形式の《トスカ》を収録、ストリーミング

  7. ロサンゼルス発 〓 ルドウィグ・ゴランソンが映画『オッペンハイマー』の音楽で2度目の作曲賞

  8. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  9. マイアミ発 〓 マイアミ響が音楽監督のエドゥアルド・マルトゥレとの契約を延長

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場の舞台が故障してセミ・ステージ上演に

  11. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが昨年秋公開の《魔笛》をストリーミング

  12. ブレゲンツ発 〓 オーストリアのブレゲンツ音楽祭が「開催めざす」

  13. ウィーン発 〓 ソニーが「ニューイヤー・コンサート」2020のネット配信を開始

  14. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にアンドレイ・ボレイコ

  15. ミュンヘン発 〓 ラトルが新ホール建設求め、バイエルン州の音楽家たちと「フラッシュモブ」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。