ボーンマス発 〓 ボーンマス響の首席客演指揮者にマーク・ウィッグルスワース

2021/11/11

ボーンマス交響楽団(Bournemouth Symphony Orchestra)が首席客演指揮者にマーク・ウィッグルスワース(Mark Wigglesworth)に迎えると発表した。首席客演指揮者のポストは1995年にリチャード・ヒコックスが辞任してから空席になっていた。

ウィッグルスワースは1964年、英国サセックス州の生まれの56歳。王立音楽アカデミーなどで学び、1989年の「キリル・コンドラシン国際指揮者コンクール」で優勝した後、さまざまなオーケストラに客演を続け、2015/2016シーズンの1シーズン、イングリッシュ・ナショナル・オペラの音楽監督を務めている。

ボーンマス交響楽団は1893年、英国南部の都市ボーンマスで設立されたオーケストラ。2006年からは近接するプールに本拠地を移して活動している。首席指揮者は2008年から、マリン・オールソップの後を受けたウクライナの指揮者キリル・カラビッツが務めている。

写真:Pražské jaro / Michal Vencl


関連記事

  1. ベルリン発 〓 バレンボイムがベルリン・シュターツカペレの北米ツアーの指揮をキャンセル

  2. フィレンツェ発 〓 レヴァインが指揮活動に復帰

  3. 東京発 〓 第3弾のラインナップを発表、新国立劇場の「巣ごもりシアター」

  4. ウィーン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがウィーン響の首席指揮者を突然辞任

  5. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズ、3月にウィーン・フィルと再びコンサート

  6. 東京発 〓 日本音楽財団がマリア・ドゥエニャスに1710年製ストラディバリウス「カンポセリーチェ」を貸与

  7. ストックホルム発 〓 スウェーデンも劇場の一時閉鎖へ

  8. ミュンヘン発 〓 補償の必要ないとミュンヘン市政府の法律顧問、ゲルギエフ解任で

  9. 東京発 〓 N響が首席指揮者のファビオ・ルイージとの契約を早くも延長

  10. シカゴ発 〓 ラヴィニア音楽祭が中止を発表

  11. ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場の音楽総監督に英国の指揮者レオ・マクフォール

  12. ライプツィヒ発 〓 ピアニストのアンドラーシュ・シフに2022年の「バッハ・メダル」

  13. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのヴァイオリン部門で、岡本誠司が優勝

  14. ミラノ発 〓 スカラ座が再開場

  15. 訃報 〓 ジョーゼフ・カリクシュタイン(75)イスラエルのピアニスト

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。