ウィーン発 〓 バルトリが国立歌劇場にデビュー!

2022/06/29

人気メゾ・ソプラノのチェチリア・バルトリ(Cecilia Bartoli)がウィーン国立歌劇場にデビューすることになった。バルトリは「モナコ公の音楽家たち」を率いて、国立歌劇場が行う「ロッシーニ・マニア」にゲストとして連続出演する。

国立歌劇場が行う「ロッシーニ・マニア」は通常の6月30日のシーズン閉幕を1週間延長して行うもの。1822年にウィーンで巻き起こった“ロッシーニ・ブーム”の200年を記念して行われ、ロッシーニ作品を集中的に上演する。

記念公演は6月28日にセミ・ステージ形式でロッシーニ《チェネレントラ》を上演して開幕、バルトリがアンジェリーナを歌う。続いて、《イタリアのトルコ人》の上演が3回。バルトリが芸術監督を務めるモンテカルロ歌劇場のプロダクションを持ち込み、バルトリはドンナ・フィオリラで出演、セリム役のイルデブランド・ダルカンジェロらが出演する。

締め括りは7月8日のガラ・コンサート。こちらは、プラシド・ドミンゴ、ローランド・ビリャソンらが共演陣の豪華さも話題。

写真:Opéra de Monte Carlo / Alain Hanel


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 イゴール・オジム(92)スロヴェニア出身のヴァイオリニスト

  2. パリ発 〓 パリ国立オペラが新制作の《アイーダ》をストリーミング配信

  3. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの首席フルート、セバスチャン・ジャコーが「試用期間をクリアできず」で退団へ

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が新しい“リング”、演出にユヴァル・シャロンを起用

  5. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表、新しい「リング・チクルス」がスタート

  6. 東京発 〓 新国立劇場が「巣ごもりシアター」第4弾のラインナップ発表

  7. ストックホルム発 〓 スウェーデンも劇場の一時閉鎖へ

  8. エルサレム発 〓 イスラエルで新型ウイルスの感染再拡大、エルサレム室内楽音楽祭中止へ

  9. プラハ発 〓 プラハ国立歌劇場の次期音楽監督にウクライナの指揮者アンドリー・ユルケヴィチ

  10. ミラノ発 〓 スカラ座総裁にウィーン国立歌劇場総裁のドミニク・マイヤー

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」は2022年も中止決まる、新型コロナの収束見通せず

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場のマイヤー総裁が「ドミンゴとの契約を履行」

  13. ベルリン発 〓 ドイツの音楽家6人が音楽家への支援を訴える書簡を文化大臣に、新型コロナウイルス禍で

  14. ウィーン発 〓 オーストリアもロックダウン

  15. ラス・パルマス発 〓 グラン・カナリア・フィルが首席指揮者のカレル・マーク・チチョンとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。