フランクフルト発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にトーマス・グガイス、セバスティアン・ヴァイグレの後任

2021/10/26
【最終更新日】2022/05/04

フランクフルト市立歌劇場(Oper Frankfurt)が次期音楽総監督にトーマス・グガイス(Thomas Guggeis)を迎えると発表した。2008/2009シーズンンからその任にあるセバスティアン・ヴァイグレの後任で、任期は2023/2024シーズンから5年間。

グガイスはダッハウ生まれの28歳。シュトラウビング体育学院を経て、ミュンヘンで物理学と指揮を学び、量子物理学の学士号を取得。その後、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団のティンパニスト奏者として活動。指揮者に転身してからはベルリン州立オペラでダニエル・バレンボイムのアシスタントを務めた。

2018年3月には、ベルリン州立オペラでクリストフ・フォン・ドホナーニの代役として急きょ《サロメ》を指揮してセンセーショナルな成功を収めて話題を集めた。現在、ベルリン州立オペラ(2020/2021-)、シュトゥットガルト州立オペラ(2018/2019-)の指揮者として活動している。

写真:DNN / Staatskapelle Dresden


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルも中止、8月開催で中止は初

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル恒例の「ヨーロッパ・コンサート」、今年は本拠地フィルハーモニーのホワイエで

  3. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  4. リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ドレスデン発 〓 聖十字架合唱団の第29代「クロイツカントル」にマーティン・レーマン

  7. ボストン発 〓 ヘンデル・ハイドン協会が次期芸術監督に英国の指揮者ジョナサン・コーエン

  8. 浜松発 〓 国際ピアノアカデミー、4年ぶりに再開

  9. インスブルック発 〓 アイナルス・ルビキスがインスブルック響の首席指揮者に

  10. 輪島発 〓 五嶋みどりと藤田真央が11月に能登の被災地で無料コンサート

  11. リスボン発 〓 グルベキアン管の音楽監督にハンヌ・リントゥ、ロレンツォ・ヴィオッティの後任

  12. モスクワ発 〓 グネーシン音楽学校の教員とキーシン、トリフォノフら卒業生がプーチン支持のホフロフ校長に抗議声明

  13. カッセル発 〓 州立劇場の音楽総監督にラトビアの指揮者アイナルス・ルビキス

  14. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラの新制作《ピーター・グライムズ》、新型コロナで初日を3月6日に延期

  15. 訃報 〓 ネッロ・サンティ(88)イタリアの指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。