フランクフルト発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にトーマス・グガイス、セバスティアン・ヴァイグレの後任

2021/10/26
【最終更新日】2022/05/04

フランクフルト市立歌劇場(Oper Frankfurt)が次期音楽総監督にトーマス・グガイス(Thomas Guggeis)を迎えると発表した。2008/2009シーズンンからその任にあるセバスティアン・ヴァイグレの後任で、任期は2023/2024シーズンから5年間。

グガイスはダッハウ生まれの28歳。シュトラウビング体育学院を経て、ミュンヘンで物理学と指揮を学び、量子物理学の学士号を取得。その後、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団のティンパニスト奏者として活動。指揮者に転身してからはベルリン州立オペラでダニエル・バレンボイムのアシスタントを務めた。

2018年3月には、ベルリン州立オペラでクリストフ・フォン・ドホナーニの代役として急きょ《サロメ》を指揮してセンセーショナルな成功を収めて話題を集めた。現在、ベルリン州立オペラ(2020/2021-)、シュトゥットガルト州立オペラ(2018/2019-)の指揮者として活動している。

写真:DNN / Staatskapelle Dresden


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. リューベック発 〓 クラリネットのサビーネ・マイヤーが来年で引退

  2. 訃報 〓 グウェンドリン・キルブリュー(80)アメリカのメゾ・ソプラノ歌手

  3. 東京発 〓 来日したエーテボリ響の公演中止、そのまま帰国へ

  4. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が《チェネレントラ》をストリーミング配信

  5. シカゴ発 〓 リリック・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ロンドン発 〓 ターフェルが足首を骨折、当面の出演をキャンセル

  7. 訃報 〓 クリスティアーヌ・エダ=ピエール(88)フランスのソプラノ歌手

  8. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送響が首席指揮者にラトル

  9. ニューヨーク発 〓 ルネ・フレミングがメトロポリタン歌劇場の新作オペラに

  10. フィレンツェ発 〓 5月音楽祭が新制作のジョルダーノ《シベリア》の初日7日の公演をストリーミング配信

  11. 東京発 〓 2020年東京五輪・パラリンピックの公式文化プログラム、ドミンゴの代役決まる

  12. デイトン発 〓 原田慶太楼がデイトン・フィルの次期音楽監督・芸術監督に

  13. バーデン=バーデン音楽祭 〓 バーデン=バーデン音楽祭が2023年の公演ラインナップを発表。25周年迎えてカウフマンで開幕、フローレスで閉幕

  14. ロンドン発 〓 ガーディナー率いるモンテヴェルディ合唱団ら3団体の新しい本拠地は聖マーティン・イン・ザ・フィールズ教会

  15. ミラノ発 〓 スカラ座のコンサート、ハーディングの代役になんと、バレンボイム

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。