デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

2022/06/10

ライン・ドイツ・オペラ(Deutsche Oper am Rhein)が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表した。新制作は以下の通りで、開幕はヴェルディ《マクベス》。

6月12日 →
ヴェルディ《マクベス》
[演出]ミヒャエル・タールハイマー
[指揮]シュテファン・ブルニエ

10月2日 →
ワーグナー《さまよえるオランダ人》
[演出]ヴァシリー・バルカトフ
[指揮]パトリック・ロング

10月14日 →
モーリッツ・エッゲルト《Iwein Löwen-Ritter》
[演出]アロン・シュティール
[指揮]ハリー・オッジ

11月3日 →
チャイコフスキー《オルレアンの少女》
[演出]エリザベート・ステップラー
[指揮]ペーテル・ハラース

2023年1月14日 →
チレア《アドリアーナ・ルクヴルール》
[演出]ジャンルカ・ファラスキ
[指揮]アントニオ・フォリアーニ

2月26日 →
ベッリーニ《夢遊病の女》
[演出]ヨハネス・エラス
[指揮]アントニオ・フォリアーニ

4月16日 →
コルンゴルト《死の都》
[演出]ダニエル・クレイマー
[指揮]アクセル・コーバー / ハリー・オッジ

4月15日 →
ルチア・ロンケッティ《空飛ぶ教室》
[演出]イラリア・ランツィーノ
[指揮]パトリック・フランシス・チェスナット

5月27日 →
マスネ《エロディアード》
[演出]ロレンツォ・フィオリーノ
[指揮]マルク・ピオレ

写真:Deutsche Oper am Rhein


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. フォートワース発 〓 ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールが開催延期を発表

  2. ブランデンブルク・アン・デア・ハーフェル発 〓 ブランデンブルク響の首席指揮者にオリヴィエ・タルディ

  3. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表

  6. ベルリン発 〓 第2回「オーパス・クラシック賞」決まる

  7. ポズナン発 〓 スタニスワフ・モニューシュコ大劇場の音楽監督にイタリアのマルコ・グィダリーニ

  8. シカゴ発 〓 リリック・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ソフィア発 〓 国立歌劇場で新シーズン開幕、創立130周年

  10. 高雄発 〓 台湾の衛武営国立芸術文化センターが《椿姫》を上演

  11. モントリオール発 〓 モントリオール響の次期音楽監督にラファエル・パヤーレ

  12. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラ、本拠地をロンドンからマンチェスターに

  13. デュッセルドルフ発 〓 デュッセルドルフ響が首席客演指揮者を務めるアルペシュ・チャウハンとの契約を延長

  14. グラナダ発 〓 クリスティアン・ツァハリアスがグラナダ市立管弦楽団の首席客演指揮者に

  15. ニューヨーク発 〓 全米は3月いっぱい公演キャンセル、アンドレ・リュウもツアー中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。