ストックホルム発 〓 ピアノのイゴール・レヴィットがノーベル賞の授賞式で演奏

2020/04/21

ピアノのイゴール・レヴィット(Igor Levit)がノーベル賞の授賞式コンサートに招かれることが決まった。フランスの指揮者ステファヌ・ドゥネーヴ(Stéphane Denève)指揮のロイヤル・ストックホルム管弦楽団と共演する。

レヴィットは旧ソ連のゴーリキー(現在のロシア・ニジニーノヴゴロド)生まれの33歳。ユダヤ系の家系で、3歳からピアノを学び、8歳だった1995年に家族とドイツ・ハノーファーに移住。長じてハノーファー音楽演劇メディア大学で学んだ。

在学中の2004年に浜松国際ピアノ・アカデミー・コンクールで優勝。2005年に「アルトゥール・ルービンシュタイン国際ピアノ・コンクール」に最年少で参加して4つの賞を獲得した。2009年の卒業時には理論、演奏で大学史上最高の成績で収めて注目を浴びた。現在はベルリンを拠点に活動中。

政治的な行動、発言でも知られ、2017年には「EU」離脱に動いていた英国の「BBC Proms」開幕コンサートに出演、そのアンコールにベートーヴェンの「歓喜の歌」を演奏。「EU=欧州連合」への連帯をアピールして物議を醸した。

また、昨年はドイツの反ユダヤ勢力から脅迫を受け、警察が動くという騒動も起きている。

写真:Sony Classical / Felix Broede


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 京都発 〓 京都市響が常任指揮者の沖澤のどかとの契約を延長

  2. 訃報 〓 ドミニク・アルジェント(91)米国の作曲家

  3. 訃報 〓 ロランド・パネライ(95)イタリアのバリトン歌手

  4. 訃報 〓 ケネス・ギルバート(88)カナダ出身のチェンバロ奏者

  5. サンテス・クレウス発 〓 ジョルディ・サヴァールが新しい音楽祭起ち上げ

  6. ロサンゼルス発 〓 第65回「グラミー賞」発表

  7. ルツェルン発 〓 ピアノのアルゲリッチが約1ヵ月ぶりに現場復帰、心臓の検査と治療経て

  8. シドニー発 〓 海辺のテラス・レストランに急降下するカモメ対策にパトロール犬

  9. アムステルダム発 〓 オランダは全土で部分的なロックダウンへ

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場の世界初演《オルランド》で演出家が交代

  12. ブダペスト発 〓 イシュトヴァーン・ヴァルダイがフランツ・リスト室内管の芸術監督に

  13. ザールブリュッケン発 〓 ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルの首席指揮者にジュゼップ・ポンス

  14. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が首席指揮者のマリン・オールソップに名誉指揮者の称号

  15. ロンドン発 〓 発表、オペラ・アワード2018

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。