ストックホルム発 〓 ピアノのイゴール・レヴィットがノーベル賞の授賞式で演奏

2020/04/21

ピアノのイゴール・レヴィット(Igor Levit)がノーベル賞の授賞式コンサートに招かれることが決まった。フランスの指揮者ステファヌ・ドゥネーヴ(Stéphane Denève)指揮のロイヤル・ストックホルム管弦楽団と共演する。

レヴィットは旧ソ連のゴーリキー(現在のロシア・ニジニーノヴゴロド)生まれの33歳。ユダヤ系の家系で、3歳からピアノを学び、8歳だった1995年に家族とドイツ・ハノーファーに移住。長じてハノーファー音楽演劇メディア大学で学んだ。

在学中の2004年に浜松国際ピアノ・アカデミー・コンクールで優勝。2005年に「アルトゥール・ルービンシュタイン国際ピアノ・コンクール」に最年少で参加して4つの賞を獲得した。2009年の卒業時には理論、演奏で大学史上最高の成績で収めて注目を浴びた。現在はベルリンを拠点に活動中。

政治的な行動、発言でも知られ、2017年には「EU」離脱に動いていた英国の「BBC Proms」開幕コンサートに出演、そのアンコールにベートーヴェンの「歓喜の歌」を演奏。「EU=欧州連合」への連帯をアピールして物議を醸した。

また、昨年はドイツの反ユダヤ勢力から脅迫を受け、警察が動くという騒動も起きている。

写真:Sony Classical / Felix Broede


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 パリ国立オペラ、ガルニエ宮に大規模な補修工事

  2. ロンドン発 〓 「グラモフォン・アワード2019」の年間賞など発表

  3. 訃報 〓 ヘスス・ロペス・コボス(78)スペインの指揮者

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ザルツブルク発 〓 オーストリア政府、祝祭大劇場などの改修工事に10年300億円強

  6. ハンブルク発 〓 指揮者のケント・ナガノがドイツの「共和国功労勲章大功労十字章」を受章

  7. ニューヨーク発 〓 ピューリッツァー賞の音楽賞にオペラ《オマール》

  8. アナベルク発 〓 エルツゲビルゲ劇場の次期音楽総監督にイェンス・ゲオルク・バッハマン

  9. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズンの概要を発表

  10. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新製作の《サロメ》をライブ・ストリーミング

  11. ストラスブール発 〓 初演200年を迎えた《第九》を、「Arte」が4都市4オーケストラの映像を繋いで放送

  12. ウィーン発 〓 ソプラノ歌手のリンダ・ワトソンに「宮廷歌手」の称号

  13. モスクワ発 〓 ミハイル・プレトニョフの後任にアレクサンドル・ルディン、ロシア・ナショナル管の音楽監督

  14. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響の新シーズンの開幕公演が合唱団のストでお流れ、サロネンは最後のシーズンの開幕飾れず

  15. シカゴ発 〓 リリック・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。