ウィーン発 〓 ウィーン放送響が首席指揮者のマリン・オールソップとの契約を延長

2022/03/02

ウィーン放送交響楽団(ORF Radio-Symphonieorchester Wien)が2019/2020シーズンから首席指揮者を務めているマリン・オールソップ(Marin Alsop)との契約を延長した。今回の契約更改で任期は2年延びて、2024/2025シーズン終了まで延びる。

オールソップは1956年、ニューヨーク生まれの65歳。2005年から2021年までボルティモア交響楽団の音楽監督を務め、米国のメジャー・オーケストラの音楽監督を務めた初の女性指揮者。2012年から2019年までサンパウロ交響楽団の首席指揮者も務めた。

2020年にはシカゴ交響楽団がレジデント・オーケストラを務めるラヴィニア音楽祭の首席指揮者に就任、2025年まで務めることになっており、シカゴ交響楽団の次期音楽監督の候補者の一人としてその名前が音楽メディアで取り沙汰されている

写真:ORF / Theresa Wey


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の中国人メンバー、ヴィオラの首席奏者に梅第揚

  2. ローマ発 〓 レヴァイン、次はサンタ・チェチーリア国立アカデミー管

  3. 札幌発 〓 指揮者のマティアス・バーメルトが札響との契約を延長

  4. 東京発 〓 新国立劇場がオペラの芸術監督の大野和士との契約を延長

  5. ウィーン発 〓 2022年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はバレンボイム

  6. パリ発 〓 国立オペラが演奏会形式で《ニーベルングの指環》4部作を通し上演

  7. ロサンゼルス発 〓 アカデミー賞授賞式の指揮台に初の女性指揮者

  8. ベルリン発 〓 ペトレンコが足の怪我を押して、ベルリン・フィルのシーズン開幕コンサートを指揮

  9. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭《ニュルンベルクのマイスタージンガー》の公演で、ボー・スコウフスが滑り込みで代役務めて公演救う

  10. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が無料で5,000席を提供、国民保健サービス関係者向けに

  11. ウィーン発 〓 2021年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はムーティ

  12. サンフランシスコ発 〓 マイケル・ティルソン・トーマスが最後の指揮台に

  13. パリ発 〓 マクロン大統領が3回目となる全国的なロックダウンを宣言

  14. ベルン発 〓 市立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ロンドン発 〓 英国でも公演のキャンセル、劇場の閉鎖始まる。新型コロナの感染再拡大で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。