ニュルンベルク発 〓 ニュルンベルク響の次期首席指揮者にジョナサン・ダーリントン

2022/02/28

ドイツのニュルンベルク交響楽団(Nürnberger Symphoniker)が次期首席指揮者に英国のジョナサン・ダーリントン(Jonathan Darlington)を迎えると発表した。任期満了で2021/2022シーズンの終了をもって退任するカーチュン・ウォン(黃佳俊)の後任で、任期は2022/2023シーズンから5年間。

ダーリントンは1956年、ラップワース生まれの65歳。キングス・スクール・ウースター校、ダラム大学、王立音楽院で学んだ後、ピエール・ブーレーズ、リッカルド・ムーティ、オリヴィエ・メシアンらに師事、1984年にパリのシャンゼリゼ劇場で指揮デビューした。

その後、カナダのバンクーバー・オペラの音楽監督(2002-2017)、ドイツのデュイスブルグ・フィルハーモニー管弦楽団」の首席指揮者(2002-2011)。ドイツのデュースブルク・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を歴任。そのかたわら、ヨーロッパの歌劇場に客演を重ねてきた。

写真:Highres Audio


関連記事

  1. シアトル発 〓 シアトル響の音楽監督にシャン・ジャン

  2. シンガポール発 〓 シンガポール響がインターネットで支援の訴え

  3. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭、2028年からの新しい《ニーベルングの指環》の指揮者はパブロ・エラス=カサド

  4. ソフィア発 〓 国立歌劇場で新シーズン開幕、創立130周年

  5. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルの弦楽セクションが若返り

  6. パリ発 〓 コミック座が2021年の公演ラインナップを発表

  7. ストックホルム発 〓 ドロットニングホルム宮廷劇場が27日からヘンデル《アグリッピナ》をストリーミング配信

  8. ハーゲン発 〓 市立歌劇場の音楽総監督にヘルメス・ヘルフリヒト

  9. ベルリン発 〓 ウクライナのオデッサ・フィルがベルリン音楽祭に出演

  10. 訃報 〓 ジョージ・クラム(92)米国の作曲家

  11. フィラデルフィア発 〓 フィラデルフィア管弦楽団が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、トゥガン・ソヒエフも客演

  12. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の古楽オーケストラ「シンティラ管」の芸術監督にリッカルド・ミナーシ

  13. ブルージュ発 〓 古楽オーケスト「アニマ・エテルナ」が創設者のヨス・ファン・インマゼールを解任

  14. ウィーン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがウィーン響の首席指揮者を突然辞任

  15. 訃報 〓 エライジャ・モシンスキー(75)オーストラリアの演出家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。