ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場のゲルブ総裁がプーチン大統領を支援する芸術家、大統領の支援を受ける芸術家や組織との関係を断ち切ると発言

2022/03/01

ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(Metropolitan Opera)のピーター・ゲルブ総裁がウクライナの人々と連帯するというビデオ声明をSNS上で発表し、プーチン大統領を支援する芸術家、プーチン大統領の支援を受ける芸術家や組織との関係を断ち切ることを明らかにした。

ゲルブ総裁は「(これらの関係は)侵略と殺害が停止され、秩序が回復され、適切な返還が行われるまで(再確立されないだろう)」と述べたが、特定のアーティストの名前を挙げておらず、4月30日にプッチーニ《トゥーランドット》に出演する予定のアンナ・ネトレプコの出演については言及を避けた。ネトレプコは自身のSNS上の投稿で「この戦争に反対している」と発言しているが、2014年のプーチン大統領によるクリミア半島進攻を支持していた。

一方、有力紙「ニューヨーク・タイムズ」紙に対し、来シーズン上演する予定のワーグナー《ローエングリン》について、ボリショイ劇場との共同制作を見直すことになると示唆した。ゲルブ総裁は先週、ニューヨークに先立つモスクワでの上演を視察していた。

写真:Metropolitan Opera



関連記事

  1. ブダペスト発 〓 ハンガリー放送響の次期首席指揮者にリッカルド・フリッツァ

  2. ローマ発 〓 ローマ歌劇場がストリーミング配信のラインナップを発表

  3. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場のペレイラ総裁が突然の辞任、横領問われて「気力失った」

  4. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  5. アントワープ発 〓 アントワープ響の首席指揮者にマルク・アルブレヒト

  6. 東京発 〓 N響が首席指揮者のファビオ・ルイージとの契約を早くも延長

  7. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーでオーストリア音楽劇場賞の受賞式

  8. 東京発 〓 第32回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はチェロのヨーヨー・マ

  9. ミュンヘン発 〓 テノール歌手のダニエル・プロハスカにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  10. パンプローナ発 〓 ナヴァラ響の次期首席指揮者に香港出身のペリー・ソー

  11. ルクセンブルク発 〓 ルクセンブルク市立大劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  12. モスクワ発 〓 ロシアも連邦機関、博物館、劇場を閉鎖

  13. ニューヨーク発 〓 ラトルが《薔薇の騎士》で1日だけ代役を依頼

  14. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ハンブルク発 〓 新制作《後宮からの逃走》で演出家が交代、ハンブルク州立オペラ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。