ア・コルーニャ発 〓 ガリシア響の次期首席指揮者にロベルト・ゴンサレス=モンハス

2022/10/07

スペインのガリシア交響楽団(Sinfónica de Galicia)が次期首席指揮者にロベルト・ゴンザレス=モンハス(Roberto González-Monjas)を迎えると発表した。2013年からその任にあるディーマ・スロボデニュークの後任で、任期は3年。ゴンサレス=モンハスは2005年から2007年にかけてオーケストラのコンサートマスターを務めていた。

ゴンザレス=モンハスはスペイン北部バリャドリッド生まれの34歳。ザルツブルクのモーツァルテウム音楽院、ロンドンのギルドホール音楽演劇学校で学んでガリシア交響楽団のコンサートマスターを経て、2014年から2020年までローマのサンタ・チェチーリア国立管弦楽団のコンサートマスターを務めた。

その後、スイス最古の楽団として知られるヴィンタートゥール・ムジークコレギウムのコンサートマスターを務め、2021/2022シーズンからは首席指揮者を務めている。また、2021年には、ベルギー国立管弦楽団の首席客演指揮者に就任した。

ガリシア交響楽団は1992年、スペイン北西部の大西洋に面した港湾都市ア・コルーニャを本拠地に創設されたオーケストラ。多彩なゲスト招聘、動画投稿サイト「YouTube」への取り組み、イタリアのロッシーニ・オペラ・フェスティバルへの客演など、アグレッシブな活動で知られる。

写真:Marco Borggreve


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 クラウディオ・シモーネ(83)イタリアの指揮者

  2. アウグスブルク発 〓 ソプラノのサリー・ドゥ・ラントにバイエルン州から宮廷歌手の称号

  3. リヨン発 〓 リヨン国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  4. 香港発 〓 指揮者のズヴェーデンが香港フィルとの契約を延長

  5. ワイマール発 〓 国民劇場の次期音楽監督にオーストラリアの指揮者ダニエル・カーター

  6. ハンブルク発 〓 州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  7. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル国立管との契約を延長

  8. ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアがこの冬の《ニーベルングの指環》の新製作を断念

  9. ブッパータール発 〓 市の音楽総監督に25歳のパトリック・ハーン

  10. クイーンズランド発 〓 クイーンズランド響が首席指揮者を務めるウンベルト・クレリチとの契約を延長

  11. 訃報 〓 パウル=ハインツ・ディートリヒ(90)ドイツの作曲家

  12. ブダペスト発 〓 ハンガリー放送響の次期首席指揮者にリッカルド・フリッツァ

  13. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの首席トランペット奏者アンドレ・ショッホが退団、大学での指導に専念

  14. ベルン発 〓 スイスは1,000人以上のイベントを禁止、新型コロナウイルスの感染拡大で

  15. パリ発 〓 レジス・パスキエの愛器1736年製「グァルネリ・デル・ジェス」が競売に、推定落札価格は5億円超

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。