チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の古楽オーケストラ「シンティラ管」の芸術監督にリッカルド・ミナーシ

2022/01/10

チューリッヒ歌劇場(Opernhaus Zürich)が座付きの古楽オーケストラ「シンティラ管弦楽団=Orchestra La Scintilla」の芸術監督にイタリアのヴァイオリニストで指揮者のリッカルド・ミナーシ(Riccardo Minasi)を迎えると発表した。シンティラ管弦楽団は歌劇場座付きのフィルハーモニア・チューリッヒを母体にしており、芸術監督は新設ポスト。

ミナーシは1978年、ローマ生まれの43歳。ヴァイオリン奏者としては、ジョルディ・サヴァール率いるコンセール・デ・ナシオンをはじめ、コンチェルト・イタリアーノやアカデミア・ヴィザンティナといった古楽アンサンブルなどで第1ヴァイオリンを務めている。

一方、指揮者としては、2016年からザルツブルクのモーツァルテウム管弦楽団の首席指揮者を務めている他、2018年からはハンブルクのホール「エルプ・フィルハーモニー」の座付きアンサンブルである「アンサンブル・レゾナンツ」のアーティスト・イン・レジデンツを務めている。

シンティラ管弦楽団には2015年から客演しており、これまでモーツァルトの《ドン・ジョヴァンニ》と《後宮からの逃走》の公演に加え、コンサート・シリーズも指揮している。また、2019年には自らソロ・ヴァイオリンを受け持ったヴィヴァルディの《四季》のアルバムもリリースしている。

写真:Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第8週のラインナップを発表

  2. ロンドン発 〓 英国のロイヤル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  3. 東京発 〓 新国立劇場がオペラ部門の芸術監督を務める大野和士との契約を延長

  4. 訃報 〓 フー・ツォン(86)中国生まれの英国のピアニスト

  5. 大津発 〓 びわ湖ホールが《神々の黄昏》を無観客公演に、同時に無料ストリーミング配信

  6. ウィーン発 〓 エリザーベト・レオンスカヤがモーツァルトのピアノ・ソナタ全集をリリース

  7. シカゴ発 〓 シカゴ響が「ムーティ最後のシーズン」2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、注目集める客演指揮者

  8. ミュンヘン発 〓 バリトンのジェラルド・フィンリーにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  9. ウィーン発 〓 指揮者のフランツ・ヴェルザー=メストがウィーン・フィルの名誉会員に

  10. ワシントン発 〓 ナショナル響が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  11. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップ発表、バレンボイム音楽監督30周年で新しい「リング」が登場

  12. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルの弦楽セクションが若返り

  13. ミュンヘン発 〓 ブロムシュテットのコンサート、火災報知器の誤作動を見極められずに安全を期して中止

  14. ウェリントン発 〓 ニュージーランド響の次期首席指揮者にジェンマ・ニュー

  15. 東京発 〓 2020年度の分配額が過去最高の1206億円、日本音楽著作権協会

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。