ハンブルク発 〓 名門ホール「ライスハレ」が使っていないパイプ・オルガンを入れ替え

2021/12/28

ハンブルクの名門ホール「ライスハレ=Laeiszhalle」のパイプ・オルガンが撤去され、新しいものに入れ替えられることになった。ホールの音響と合わず、1951年の設置からほとんど使用されていなかったという。

「ライスハレ=Laeiszhalle」は1908年、ハンブルクの船主カール・ライス夫妻の寄付によって開場。かつては北ドイツ放送交響楽団(現在のNDRエルプフィルハーモニー管弦楽団)が使用していたホールで、2017年からはハンブルク交響楽団が本拠地にしている。

撤去されるパイプ・オルガンはハンブルクに本社を置くベッケラート社製で、4,527本のパイプを持つ。撤去後、ドイツ東部ミュンヒベルクの福音派教会「聖ペテロ=パウロ教会」で再建され、使用される。

一方、「ライスハレ」には約300万ユーロ(約4億円)の予算をかけて、新しいオルガンが据え付けられることが決まっている。2026年のお披露目になるという。

写真:Laeiszhalle


関連記事

  1. 東京発 〓 日本フィルの次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  2. ローマ発 〓 イタリアの劇場は8日まで閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  3. 訃報 〓 服部克久(83)日本の作曲家

  4. フィレンツェ発 〓 レヴァインが指揮活動に復帰

  5. 訃報 〓 ラドミル・エリシュカ(88)チェコの指揮者

  6. チェルトナム発 〓 今年のフェスティバルの開催中止を発表

  7. ワルシャワ発 〓 ポーランド国立オペラの次期総監督に世界的な舞台デザイナーのボリス・クドリチカ

  8. ニューヨーク発 〓 ルネ・フレミングがメトロポリタン歌劇場の新作オペラに

  9. モントリオール発 〓 モントリオール交響楽団がケント・ナガノに名誉指揮者の称号

  10. ブカレスト発 〓 指揮者のクリスティアン・マチェラルが母国のエネスク国際音楽祭の芸術監督に

  11. ロンドン発 〓 「BBCプロムス」がこの夏の公演ラインナップを発表、「ラストナイト」の指揮はダリア・スタセヴスカ

  12. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場が新しいストリーミング配信のスケジュール

  14. リヨン発 〓 ソプラノのナタリー・デセイ、2025年をもってクラシック音楽界からの引退を発表

  15. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭は開催断念、グラフェネック音楽祭は開催を表明

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。