ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ劇場のジェニファー・オローリン、ルシアン・クラスネクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

2021/12/27

ミュンヘンのゲルトナープラッツ劇場(Staatstheater am Gärtnerplatz)の専属歌手として活躍しているソプラノ歌手のジェニファー・オローリン(Jennifer O’Loughlin)、テノール歌手のルシアン・クラスネク(Lucian Krasznec)二人に先頃、バイエルン州から「宮廷歌手」の称号が贈られた。

ゲルトナープラッツ劇場はバイエルン州立の劇場。ミュンヘンの「第二のオペラハウス」的存在で、ルートヴィヒ2世の治世下の1865年、宮廷劇場に対抗する市民劇場として開場した。主にオペレッタを上演する目的で建設されたことから、座席数は約900と小振り。

現在はオペラの上演も増えており、演出家のヨーゼフ・エルンスト・ケップリンガーが総監督を務めている。オローリンはアメリカ、クラスネクはルーマニアの出身で、二人は2016年から劇場に所属している。

「宮廷歌手」の称号はこれまでに130人以上の歌手に与えられており、2021年は7月にドイツのソプラノ歌手マーリス・ペーターゼン、オーストリアのテノール歌手ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケの二人に贈られている。

Gärtnerplatztheaters / Christian POGO Zach


関連記事

  1. 訃報 〓 ペーター・ザイフェルト(71)ドイツのテノール歌手

  2. 浜松発 〓 国際ピアノアカデミー、4年ぶりに再開

  3. ロンドン発 〓 ヴァイオリンのニコラ・ベネデッティが新しい古楽オーケストラを旗揚げ

  4. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管のコンサートをキャンセル、代役でスザンナ・マルッキがオーケストラ・デビュー

  5. ストックホルム発 〓 2018年の「ビルギット・ニルソン賞」はシュテンメに

  6. ワシントン発 〓 共和党下院議員が「ケネディ・センター」を「トランプ・センター」に改名する法案を提出

  7. 香港発 〓 香港シンフォニエッタの音楽監督にクリストフ・ポッペン、イップ・ウィンシーの後任

  8. ローマ発 〓 劇場の閉鎖など、イタリア全土で4月3日まで継続

  9. ウィーン発 〓 2021年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はムーティ

  10. ミュンヘン発 〓 「オペラ・アワード2024」の授賞式がプリンツ・レゲンテン劇場で

  11. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場が新しいストリーミング配信のスケジュール

  12. ワシントン発 〓 トランプ大統領自らが「ケネディー・センター」の理事長に就任、リベラル派を一掃

  13. ニューヨーク発 〓 ルネ・フレミングがメトロポリタン歌劇場の新作オペラに

  14. バルセロナ発 〓 指揮者のジョセップ・ポンスがリセウ大劇場との契約を延長

  15. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラが音楽監督のマルタ・ガルドリンスカとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。