ブルノ発 〓 ブルノ国民劇場がヤナーチェクのオペラ《運命》をライブ・ストリーミング

2021/11/27
【最終更新日】2021/11/30

チェコのブルノ国民劇場(Národní divadlo v Brně)が11月27日から、ヤナーチェクのオペラ《運命》をライブ・ストリーミングすると発表した。配信はYouTubeのオペラ・ヴィジョンのチャンネルを通して行われ、2022年5月28日まで視聴可能。

配信されるのは、2020年の「ブルノ・ヤナーチェク音楽祭」で上演されたプロダクション。新演出を手掛けたのはロバート・カーセンで、指揮はマルコ・イヴァノヴィチ。日本時間28日午前3時から配信スタート。

写真:Festival Janáček Brno / Marek Olbrzymek





関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 映画『The Song of Names』、北米での公開始まる

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  3. カトヴィツェ発 〓 第2回「カロル・シマノフスキ国際音楽コンクール」がロシア音楽の演奏を禁止、発表に波紋広がる

  4. ミュンヘン発 〓 「オペラ・アワード2024」の授賞式がプリンツ・レゲンテン劇場で

  5. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表、音楽監督パッパーノは最後のシーズンで新制作の《ニーベルングの指環》を指揮

  6. 訃報 〓 オットー・シェンク(94)オーストリアの演出家

  7. ベルリン発 〓 市の文化予算削減でコンツェルトハウスが新しい音楽祭を中止

  8. アムステルダム発 〓 首席指揮者不在のロイヤル・コンセルトヘボウ管で楽団員が投票

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場の世界初演《オルランド》で演出家が交代

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場で陽性反応、新制作の《パルジファル》の上演を延期

  11. コシツェ発 〓 文化大臣が国立劇場と国立美術館の館長を解任したことにスロヴァキアで大きな反発、コシツェ国立フィルの首席指揮者が抗議の辞任

  12. モスクワ発 〓 音楽大手「ユニバーサル・ミュージック」がロシアから撤退

  13. ユトレヒト発 〓 ユトレヒト古楽音楽祭が開催中止を発表、9月開催で初

  14. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルも入場時のワクチン接種証明の提示、マスク着用義務付け。シカゴも追随

  15. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が「カラカラ浴場」での公演を再開、2022年の夏から

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。