ウィーン発 〓 国立歌劇場がストリーミング・サービスの年末ラインナップを発表

2020/12/23
【最終更新日】2020/12/28

ウィーン国立歌劇場がストリーミング・サービスの年末のラインナップを発表した。以下の通り。

12月22日
ベッリーニ《夢遊病の女》
[演出]マルコ・アルトゥーロ・マレッリ
[指揮]ギレルモ・ガルシア・カルヴォ
[出演]ファン・ディエゴ・フローレス / ダニエラ・ファリー / ルカ・ピサローニ / マリア・ナザロヴァ


12月24日
バレエ
グリーグ《ペールギュント》
[振付]エドワード・クルグ
[指揮]サイモン・ヒューイット
[出演]ヤコブ・フェイフェルリック / アリーチェ・フィレンツェ / エノ・ペシ / ジョルト・トロク


12月26日
フンパーディンク《ヘンゼルとグレーテル》
[演出]エイドリアン・ノーブル
[指揮]クリスティアン・ティーレマン
[出演]ダニエラ・シンドラム / イレアナ・トンカ / ミヒャエラ・シュースター / アドリアン・エレート / ヤニナ・ベヒレ


12月27日
リヒャルト・シュトラウス《薔薇の騎士》
[演出]オットー・シェンク
[指揮]フィリップ・ジョルダン
[出演]マルティナ・セラフィン / ダニエラ・シンドラム / ギュンター・グロイスベック / エリン・ モーリー / ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー / ピョートル・ベチャワ


12月28日
モーツァルト《魔笛》
[演出]パトリス・コリエ & モーシェ・ライザー
[指揮]アダム・フィッシャー
[出演]ヨルグ・シュナイダー / オルガ・ベズメルトナ / ルネ・パーペ / ミラ・ファヒマ / トーマス・タツル


写真:Wiener Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ジョン・ウィリアムズ、2月で90歳。ベルリン・フィルとのライブ・アルバムのリリースあり、ケネディ・センターでは3日間のフェスティバルも

  2. ドレスデン発 〓 フラウエン教会の「アドヴェント・コンサート」は無観客で

  3. ザールブリュッケン発 〓 指揮者のインキネンがザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルとの契約を延長

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場が8日に再開場

  5. モンテカルロ発 〓 ネトレプコが約2ヵ月ぶりにオペラの舞台に、4回目の声明でロシアでの出演を否定

  6. シュヴェリーン発 〓 メクレンブルク州立劇場、コーミッシェ・オーパーもシーズン終了

  7. 浜松発 〓 第12回「浜松国際ピアノ・コンクール」で日本の鈴木愛美が優勝。日本人、女性の優勝はコンクール史上初

  8. マドリード発 〓 ケント・ナガノがスペイン国立管の首席指揮者兼芸術監督に

  9. アムステルダム発 〓 北欧ツアーの代役でディーマ・スロボデニュークがロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団デビュー

  10. ベルリン発 〓 クリストフ・エッシェンバッハがベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団との契約を延長

  11. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響の新シーズンの開幕公演が合唱団のストでお流れ、サロネンは最後のシーズンの開幕飾れず

  12. ハーグ発 〓 レジデンティ管弦楽団の次期首席指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  13. パリ発 〓 フランスの夏の音楽祭も相次いで中止を発表

  14. ザールブリュッケン発 〓 ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルの首席クラリネットに19歳の小林りゅうた

  15. 台北発 〓 準・メルクルが台湾の国家交響楽団の芸術顧問に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。