訃報 〓 スティーヴン・ソンドハイム(91)アメリカの作曲家・作詞家

2021/11/27
【最終更新日】2023/02/06

数々のミュージカル作品で知られるアメリカの作曲家・作詞家のスティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim)が11月26日、コネチカット州ロックスベリーの自宅で死亡。91歳だった。死因は明らかにされていないが、現地での報道によると、前日に友人らと感謝祭を祝ったが、翌日になって急死したという。

半世紀以上にわたり、ミュージカル界に貢献してきた大御所。特別功労賞を含めてトニー賞を8回授賞と作曲家で最多受賞回数を誇り、アカデミー賞1回、グラミー賞8回、ピューリッツァー賞1回、ローレンス・オリヴィエ賞1回お授賞しており、2015年には大統領自由勲章を受章した。

1930年、ニューヨークの生まれ。高校時代から家族ぐるみで親しくしていた作詞家のオスカー・ハマースタインⅡ世から作詞の手ほどきを受け、長じてウィリアムズ・カレッジで音楽を学んだ。卒業後、劇作家のアーサー・ロレンツに認められ、弱冠25歳の若さでレナード・バーンスタイン作曲のミュージカル《ウェストサイド物語》の作詞に起用される。作品は大ヒット、最初の成功を収めた。

その後、自ら作詞・作曲を手掛けたミュージカル《ローマで起こった奇妙な出来事》がロングランを記録、30代前半で作詞・作曲家としての地位を確立した。以後、1970年に《カンパニー》に始まり、《フォリーズ》、《リトル・ナイト・ミュージック》、《スウィーニー・トッド》といったヒット作を連発した。

1984年には、《ジョージの恋人》でピュリツァー賞を授賞。その後も《森の中へ》、《暗殺者》、《パッション》とヒットを飛ばし、最後のミュージカル作品となった1999年の《Putting It Together》まで旺盛な創作活動を続け、ミュージカルの新たな地平を拓き、芸術としての地位を確立させた。

また、1973年から1981年までアメリカ脚本家組合の会長を務めた。1990年には、マドンナが歌った「Sooner or Later」など、映画『ディック・トレイシー』の音楽を手掛け、最初で最後のアカデミー賞歌曲賞を受賞。2000には日本の「高松宮殿下記念世界文化賞」も音楽部門も受賞している。

2010年、彼の生誕80年を祝して、ニューヨーク・ブロードウェイの「ヘンリー・ミラーズ・シアター」が「スティーヴン・ソンドハイム・シアター」に改名。また、2019年には、人気ミュージカル「レ・ミゼラブル」のロングラン上演を行っているロンドンの「クイーンズ・シアター」も改名している。

写真:Tufts University


関連記事

  1. ハノーファー発 〓 州立オペラが新制作の《フィガロの結婚》を1月20日からストリーミング配信

  2. ノヴァーラ発 〓 名門「グイード・カンテルリ国際指揮者コンクール」が復活

  3. ブリスベーン発 〓 オペラ・オーストラリアが《ニーベルングの指環》の新制作を延期、新型コロナの感染拡大受けて

  4. ミラノ発 〓 スカラ座がシーズン開幕ガラ・コンサートのプログラムを発表

  5. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスツィスがコンサートのプログラムを変更、ウクライナとロシアの作曲家の作品を同時に入れる

  6. ベルリン発 〓 ウクライナのオデッサ・フィルがベルリン音楽祭に出演

  7. アブダビ発 〓 イスラエル・フィルがアラブ首長国連邦を訪問、歴史的コンサート

  8. ハンブルク発 〓 第1回「ジェフリー・テイト」賞に若手ヴィオラ奏者のティモシー・リダウト

  9. コブレンツ発 〓 指揮者ギャリー・ウォーカーが今シーズン限りでライン州立フィルハーモニー管の首席指揮者を退任

  10. 訃報 〓 アントン・コッポラ(102)米国の指揮者、作曲家

  11. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響も2020/2021シーズンをキャンセル

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル恒例の「ヨーロッパ・コンサート」、今年は本拠地フィルハーモニーのホワイエで

  13. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  14. フランクフルト発 〓 フランクフルト歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  15. シカゴ発 〓 指揮者のマリン・オールソップがラヴィニア音楽祭との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。