ワシントン発 〓 ケネディー・センターがナショナル響の楽団員をレイオフ

2020/03/29
【最終更新日】2020/03/30

新型コロナウイルスの感染拡大でオペラ、オーケストラの公演ができなくなる中、ワシントンのケネディー・センターが3月27日、傘下のナショナル交響楽団(National Symphony Orchestra)の楽団員に対してレイオフを通知した。

米国での報道を総合すると、通知は給与の最後の支払いが4月3日に行われ、5月31日から健康保険もストップすることを告げている。既にレイオフを行った他のオーケストラに比べ、健康保険が継続されない分、一段と厳しい内容になっている。

しかし、この通知がトランプ大統領がケネディ・センターに対する2,500万ドルの支援を承認してから数時間後だったことから、音楽家たちの猛反発を招いている。

楽団員たちが所属する音楽家組合のワシントンD.C.の支部は、今回の決定は「年間の寄付金が1億ドル近くある組織の振る舞いとは考えられない」と主張。また、経営陣と組合との間に結ばれている交渉協定の違反も指摘している。

協定には、経済的理由によって支払いを停止する6週間前に通知する必要がある、とあり、組合側はすぐに仲裁機関に対して異議申し立てを行っている。

ケネディー・センターへの支援は、過去最大の2兆ドル(約220兆円)規模の景気刺激策法案をめぐる与野党協議の中で民主党が強く主張していた経緯があることから、トランプ大統領の反発も予想される。

写真:National Symphony Orchestra

関連記事

  1. 訃報 〓 マディ・メスプレ(89)フランスのソプラノ歌手

  2. ロンドン発 〓 演出家のグレアム・ヴィック、指揮者のジェーン・グラヴァーに「サー」と「デイム」の称号

  3. 訃報 〓 クラウディオ・シモーネ(83)イタリアの指揮者

  4. ウィーン発 〓 2022年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はバレンボイム

  5. ロサンゼルス発 〓 ハンス・ジマーが2度目の「アカデミー賞」作曲賞受賞、映画「DUNE デューン 砂の惑星」の音楽で

  6. ニューヨーク発 〓 テノール歌手のステファン・グールドが胆管がんとの闘病を告白

  7. モンテカルロ発 〓 モンテカルロ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ユトレヒト発 〓 第12回「フランツ・リスト国際ピアノ・コンクール」で日本の黒木雪音が優勝

  9. 東京発 〓 東京都交響楽団が首席客演指揮者のアラン・ギルバートとの契約を延長

  10. 訃報 〓 フリードリヒ・チェルハ(96)オーストリアの作曲家

  11. 訃報 〓 イヴォ・マレク(94)フランスの作曲家

  12. ロンドン発 〓 指揮者のラトルが新型コロナに感染、ロンドン響の指揮をキャンセル

  13. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

  14. ウィーン発 〓 ネトレプコが右肩の緊急手術で国立歌劇場への出演をキャンセル。一方で「ポーラー音楽賞」授賞、初めての著作刊行、5年ぶりのソロ・アルバムが登場

  15. ベルリン発 〓 ベルリンの7つのオーケストラが史上初の合同演奏会

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。