ドルトムント発 〓 市立オペラがガブリエル・フェルツとの契約を延長

2021/08/27

ドルトムント市立オペラ(Oper Dortmund)が芸術総監督のヘリベルト・ゲルメスハウゼン(Heribert Germeshausen)、オペラの音楽総監督とピットに入るドルトムント・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者、さらに市の音楽監督を兼務するガブリエル・フェルツ(Gabriel Feltz)との契約を延長した。

ゲルメスハウゼンは2018年の就任で、契約更改により任期は2027/2028シーズンまで延びる。一方のフェルツは2013年からその任にあり、2024/2025年まで任期が延びる。ゲルメスハウゼンとフェルツのコンビは任期中、ペーター・コンヴィチュニーを起用したワーグナー《ニーベルングの指環》全4部作上演に取り組むという。

写真:Dortmunds Philharmoniker / Andy Spyra


関連記事

  1. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル響とウクライナ国歌

  2. マドリッド発 〓 ドミンゴ、セクハラを謝罪

  3. 東京発 〓 紀尾井ホール室内管が首席指揮者のトレヴァー・ピノックとの契約を延長

  4. グラナダ発 〓 ルーカス・マシアス=ナバロがグラナダ市管の芸術監督に

  5. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの「ヨーロッパ・コンサート」、2025年の指揮者はムーティ

  6. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日に《皇帝ティートの慈悲》の公演で再開場、公演のストリーミング配信も

  7. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラの次期音楽監督にポーランドの指揮者マルタ・ガルドリンスカ

  8. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウも5月に予定していた「マーラー・フェスティバル」の中止を発表、コロナ禍で2年連続の中止

  9. フォートワース発 〓 ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールが第16回の出場者30人を発表

  10. 訃報 〓 ティト・デル・ビアンコ(88)イタリアのテノール歌手

  11. マグデブルク発 〓 市立劇場の音楽総監督にデンマークの若手クリスチャン・オーランド

  12. アケルスベルガ発 〓 ついに論争に終止符!?、「BIS」レーベルが“フルヴェンのバイロイトの第九”の完全録音をリリース

  13. カトヴィツェ発 〓 第2回「カロル・シマノフスキ国際音楽コンクール」がロシア音楽の演奏を禁止、発表に波紋広がる

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《ファウスト》をストリーミング

  15. ロンドン発 〓 英国王立音楽院の弦楽器部門の責任者にコントラバスのグラハム・ミッチェル、ハープ部門はカトリン・フィンチ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。