エアフルト発 〓 ドイツのエアフルト・フィルハーモニー管弦楽団が次期音楽監督にアレクサンダー・プライアー

2021/07/31

ドイツのエアフルト・フィルハーモニー管弦楽団(Philharmonische Orchester Erfurt)が次期音楽監督にイギリスの指揮者アレクサンダー・プライアー(Alexander Prior)を迎えると発表した。

マイロン・ミカイリディス(Myron Michailidis)の後任で、任期は2022/2023シーズンから4年間。今回の選考は111人の応募者の中から行われたという。

プライアはロンドン生まれの28歳。父親はイギリス人、母親はロシア人で、8歳から作曲を始めて神童の誉れ高く、これまでに交響曲、協奏曲、2つのバレエ、2つのオペラ、ベスランの子供たちのためのレクイエムを含む40以上の作品を書いている。

13歳でロシアのサンクト・ペテルブルク音楽院に入学、2009年に17歳で卒業。その後、指揮者に道に進み、2018/19シーズンからカナダのエドモントン交響楽団の首席指揮者を務めている。

写真:Alexander Prior / Diana Unt


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ハーグ発 〓 レジデンティ管が次期首席指揮者に準・メルクル

  2. ベルリン発 〓 ペトレンコが足の怪我を押して、ベルリン・フィルのシーズン開幕コンサートを指揮

  3. サンフランシスコ発 〓 サロネンがサンフランシスコ響の音楽監督を退任、契約が切れる2023/2024シーズンをもって

  4. 訃報 〓 ガリーナ・ピサレンコ(88)ロシアのソプラノ歌手

  5. ロンドン発 〓 「BBCミュージック・マガジン」年次賞のノミネート・アルバム決まる

  6. ストラスブール発 〓 ストラスブール・フィルが音楽監督のアジス・ショハキモフとの契約を延長

  7. ナント発 〓 大聖堂火災でボランティアの男、放火認める

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場も3月いっぱい閉鎖

  9. ハノーファー発 〓 アンドルー・マンゼが北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団との契約を更改

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を飾る新制作の《ドン・カルロ》をストリーミング配信

  11. ベルリン発 〓 ロビン・ティチアーティがベルリン・ドイツ響との契約を延長

  12. ベルリン発 〓 ティーレマンの音楽総監督就任コンサートで、バレンボイムに州立歌劇場名誉会員の称号

  13. ゲラ発 〓 ソプラノのアスミク・グリゴリアンにドイツの演劇賞「ファウスト賞」

  14. マドリッド発 〓 RTVE交響楽団の次期首席指揮者・音楽監督にクリストフ・ケーニヒ

  15. フランクフルト発 〓 市立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発、新制作が11も

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。