ミンスク発 〓 ベラルーシ国立オペラ管のコンサートマスターたちを反大統領派として解雇

2020/10/30

ルカシェンコ大統領の6選をめぐり、首都ミンスクなど全土でストライキが始まったベラルーシで、国立オペラであるボリショイ劇場管弦楽団のコンサートマスターたちが反大統領という理由で解雇されるという事件が起きた。

解雇されたのは、コンサートマスターのレジーナ・サルキソワ女史、ヴァイオリン奏者のアラ・ジーガン、ヴィオラ奏者のアレクサンドラ・ポテミナの三人。反大統領の運動への支持を表明したのが理由という。

ミンスクでは8月の大統領選挙で、ルカシェンコ大統領が6選を果たしたが、投開票の不正を糾弾する声が広がり、ミンスクでは11週連続で反政権デモが行われ、25日からは全土に広がっている。

ルカシェンコ政権については、米国やEU(欧州連合)、英国、カナダが、選挙の不正や人権侵害などに関与したとして、複数の政権幹部を対象に渡航規制や資産を凍結を行っている。

写真:Belarus Bolshoi Theatre


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 ドミンゴがメトロポリタン歌劇場を“自主降板”

  2. 訃報 〓 ジョーゼフ・ホロヴィッツ(95)英国の作曲家

  3. ボン発 〓 ディルク・カフタン指揮のボン・ベートーヴェン管がベートーヴェンの交響曲第10番を世界初演

  4. 訃報 〓 ユルゲン・フリム(81)ドイツの演出家

  5. ベルリン発 〓 指揮者のダニエル・バレンボイムが脊椎手術、2月いっぱい休養

  6. ワシントン発 〓 ナショナル・オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ベルリン発 〓 指揮者界の最長老ブロムシュテットが転倒、入院

  8. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラ・バレエの次期音楽監督にエドワード・ガードナー

  9. ワシントン発 〓 ケネディー・センターが人気ミュージカル「ハミルトン」の上演を断念

  10. ケムニッツ発 〓 市立劇場の音楽総監督にベンヤミン・ライナース

  11. クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メストのキャンセルでイゴール・レヴィットも降板、ベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲演奏で

  12. サンディエゴ発 〓 サンディエゴ交響楽団の新しい本拠地「レイディ・シェル」がオープン

  13. セナボー発 〓 デンマーク・フィルの首席指揮者に自国の若手クリスチャン・オーランド

  14. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場など、オーストリアの劇場閉鎖は3月末までに延長

  15. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「Oper Magazin」が年間賞を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。