ニース発 〓 ニース・オペラが新しい音楽監督にダニエレ・カッレガーリ

2021/06/23

フランスのニース・オペラ(Opéra de Nice)が新しい音楽監督にイタリアの指揮者ダニエレ・カッレガーリ(Daniele Callegari)を迎えると発表した。この3年間その任にあったハンガリーの指揮者ジェルジ・ジョーリヴァーニ=ラートの後任。

カッレガーリはミラノ生まれの61歳。ミラノ音楽院をでコントラバスとパーカッションを学び、卒業してスカラ座管弦楽団に入団。その後、ミラノ音楽院で指揮を学び直し、1993年にパレルモのマッシモ劇場で指揮者デビューした。

その後、アイルランドのウェックスフォード・オペラ・フェスティバル(1998-2001)、アントワープ交響楽団(2002-2008)の首席指揮者を歴任。欧米の主要歌劇場、オーケストラに客演を続けている。

写真:danielecallegari.com


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 作曲家の久石譲がロイヤル・フィルの「コンポーザー・イン・アソシエーション」に

  2. チェルトナム発 〓 今年のフェスティバルの開催中止を発表

  3. トゥールーズ発 〓 トゥールーズ市長、トゥガン・ソヒエフにロシアのウクライナ侵略についてのコメント発表を要請

  4. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管に初の常任客演指揮者

  5. トロント発 〓 トロント交響楽団の音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  6. ベルリン発 〓 ロレンツォ・ヴィオッティがベルリン・フィルにデビュー、ネゼ=セガンの代役で

  7. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表、音楽監督パッパーノは最後のシーズンで新制作の《ニーベルングの指環》を指揮

  8. バレンシア発 〓 バレンシア管弦楽団の次期首席指揮者にアレクサンダー・ リーブライヒ

  9. ロサンゼルス発 〓 ドミンゴがロサンゼルス・オペラの総監督を辞任

  10. 訃報 〓 ルーゼン・グネス(80)トルコ出身のヴィオラ奏者

  11. ベルリン発 〓 ベルリンのオペラ界、オーケストラ界が一致団結で予算削減計画の撤回求める嘆願書を提出

  12. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルの活動再開は2021年1月

  13. プラハ発 〓 チェコの国民劇場が新制作の《ドン・ジョヴァンニ》をライブ・ストリーミング

  14. クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが2027/2028シーズンでクリーブランド管の音楽監督を退任、在職25年は音楽監督として歴代最長

  15. 訃報 〓 アンドレ・プレヴィン(89)米国の指揮者・作曲家・ピアニスト

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。