ニース発 〓 ニース・オペラが新しい音楽監督にダニエレ・カッレガーリ

2021/06/23

フランスのニース・オペラ(Opéra de Nice)が新しい音楽監督にイタリアの指揮者ダニエレ・カッレガーリ(Daniele Callegari)を迎えると発表した。この3年間その任にあったハンガリーの指揮者ジェルジ・ジョーリヴァーニ=ラートの後任。

カッレガーリはミラノ生まれの61歳。ミラノ音楽院をでコントラバスとパーカッションを学び、卒業してスカラ座管弦楽団に入団。その後、ミラノ音楽院で指揮を学び直し、1993年にパレルモのマッシモ劇場で指揮者デビューした。

その後、アイルランドのウェックスフォード・オペラ・フェスティバル(1998-2001)、アントワープ交響楽団(2002-2008)の首席指揮者を歴任。欧米の主要歌劇場、オーケストラに客演を続けている。

写真:danielecallegari.com


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 アウシュリネ・ストゥンディーテが代役で《エレクトラ》に出演、前倒しでロイヤル・オペラにデビュー

  2. 台北発 〓 ニューヨーク・フィルが初夏にズヴェーデンと台湾、中国ツアー

  3. パリ発 〓 11月開催のロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールが早くも中止を決定

  4. 東京発 〓 新国立劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場の舞台が故障してセミ・ステージ上演に

  6. ベルリン発 〓 ティーレマンの音楽総監督就任コンサートで、バレンボイムに州立歌劇場名誉会員の称号

  7. ロンドン発 〓 「グラモフォン・アワード2019」の年間賞など発表

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場のボグダン・ロシュチッチ総監督が契約を延長

  9. デュッセルドルフ発 〓 アルペシュ・チャウハンがデュッセルドルフ交響楽団の首席客演指揮者に

  10. 東京発 〓 細川俊夫の《オーケストラのための『渦』》が第68回「尾高賞」に

  11. ケルン発 〓 クリスティアン・マチェラルがWDR交響との契約を延長

  12. ベルゲン発 〓 ベルゲン・フィルの首席客演指揮者にマーク・エルダー

  13. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が新制作のベートーヴェン《フィデリオ》を上演前にストリーミング配信

  14. バルセロナ発 〓 第67回「マリア・カナルス国際音楽コンクール」でカナダのイェーデン・イジク=ドズルコが優勝、亀井聖矢も3位に

  15. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールは開催へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。