ウィーン発 〓 国立歌劇場のボグダン・ロシュチッチ総監督が契約を延長

2022/06/15

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)の総監督をめぐり、オーストリア政府は現職のボグダン・ロシュチッチ(Bogdan Roscic)との契約を延長した。ロシュチッチは2020/2021シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2030年まで延びる。

ロシュチッチは旧ユーゴスラビア・ベオグラード生まれの58歳。10歳だった1974年に家族と一緒にオーストリアに移住。その後、ドイツ・グラモフォン、デッカ、ソニー・クラシカルといった大手レコード会社を経て現職。劇場経験のない総監督として話題を呼んだ。

国立歌劇場の総監督をめぐっては、アンドレア・マイヤー文化大臣が女性を登用したいと発言しており、その発言がロシュチッチに対する不信任を意味しているのではないかとの見方が浮上していた。今回は女性6人、男性5人の候補者によるオーディションが行われ、ロシュチッチの再任が決まった。

写真:Wiener Staatsoper / Michael Pöhn

関連記事

  1. テルアビブ発 〓 イスラエル室内管が首席指揮者兼芸術監督にアルメニア出身の指揮者ルーベン・ガザリアン

  2. ワルシャワ発 〓 台湾政府がショパン国際ピアノ・コンクールに抗議、国名表記めぐり

  3. パリ発 〓 パリ国立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《トリスタンとイゾルデ》を31日にライブ・ストリーミング

  5. ベルゲン発 〓 ベルゲン・フィルがオンライン音楽祭「ウィンターメッツォ」をスタート

  6. ルツェルン発 〓 アシュケナージが引退を表明

  7. ローマ発 〓 イタリア、再びロックダウンへ

  8. ミュンヘン発 〓 バリトンのジェラルド・フィンリーにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  9. 訃報 〓 エフゲニー・ネステレンコ(83)ロシアのバス歌手

  10. キール発 〓 キール歌劇場の音楽総監督にベンジャミン・ライナース

  11. 高雄発 〓 台湾の衛武営国立芸術文化センターが《椿姫》を上演

  12. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがストリーミングのための新しいプラットフォームを起ち上げ

  13. パリ発 〓 フランスの夏の音楽祭も相次いで中止を発表

  14. モントリオール発 〓 モントリオール響が空港の駐車場でコンサート

  15. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭が2023年の音楽祭の概要を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。