ウィーン発 〓 国立歌劇場のボグダン・ロシュチッチ総監督が契約を延長

2022/06/15

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)の総監督をめぐり、オーストリア政府は現職のボグダン・ロシュチッチ(Bogdan Roscic)との契約を延長した。ロシュチッチは2020/2021シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2030年まで延びる。

ロシュチッチは旧ユーゴスラビア・ベオグラード生まれの58歳。10歳だった1974年に家族と一緒にオーストリアに移住。その後、ドイツ・グラモフォン、デッカ、ソニー・クラシカルといった大手レコード会社を経て現職。劇場経験のない総監督として話題を呼んだ。

国立歌劇場の総監督をめぐっては、アンドレア・マイヤー文化大臣が女性を登用したいと発言しており、その発言がロシュチッチに対する不信任を意味しているのではないかとの見方が浮上していた。今回は女性6人、男性5人の候補者によるオーディションが行われ、ロシュチッチの再任が決まった。

写真:Wiener Staatsoper / Michael Pöhn

関連記事

  1. ウィーン発 〓 指揮者のフランツ・ヴェルザー=メストがウィーン・フィルの名誉会員に

  2. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ベルリン発 〓 ドイツの演出家クラウス・グートがロシアの「ゴールデン・マスク賞」の受賞を拒否

  4. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場が過去の公演をYouTubeで配信

  5. トロント発 〓 トロント響がアンドルー・デイヴィスにサプライズ・プレゼント

  6. 訃報 〓 カミラ・ウィックス(92)米国のヴァイオリン奏者

  7. ライプツィヒ発 〓 国際バッハ・コンクールは2025年から毎年開催へ、毎年1部門を開催

  8. ヒューストン発 〓 ヒューストン交響楽団の次期音楽監督にスロヴァキアの指揮者ユライ・ヴァルチュハ

  9. ライプチヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管とシューベルト、ベルワルドの交響曲全集

  10. ドレスデン発 〓 ザクセン州政府がティーレマンと契約延長せず、シュターツカペレ・ドレスデンの首席指揮者は2024年まで

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル初の女性コンサートマスター、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが退団へ

  12. 東京発 〓 新国立劇場がオペラ部門の芸術監督を務める大野和士との契約を延長

  13. ヴィリニュス発 〓 リトアニア国立オペラ・バレエ閉鎖へ、総監督の新型コロナ感染で

  14. ブカレスト発 〓 金川真弓が「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」ヴァイオリン部門で優勝、第3位に木村和奏

  15. ミルウォーキー発 〓 ミルウォーキー響が2020/2021シーズンをキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。