ウィーン発 〓 国立歌劇場のボグダン・ロシュチッチ総監督が契約を延長

2022/06/15

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)の総監督をめぐり、オーストリア政府は現職のボグダン・ロシュチッチ(Bogdan Roscic)との契約を延長した。ロシュチッチは2020/2021シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2030年まで延びる。

ロシュチッチは旧ユーゴスラビア・ベオグラード生まれの58歳。10歳だった1974年に家族と一緒にオーストリアに移住。その後、ドイツ・グラモフォン、デッカ、ソニー・クラシカルといった大手レコード会社を経て現職。劇場経験のない総監督として話題を呼んだ。

国立歌劇場の総監督をめぐっては、アンドレア・マイヤー文化大臣が女性を登用したいと発言しており、その発言がロシュチッチに対する不信任を意味しているのではないかとの見方が浮上していた。今回は女性6人、男性5人の候補者によるオーディションが行われ、ロシュチッチの再任が決まった。

写真:Wiener Staatsoper / Michael Pöhn

関連記事

  1. ドルトムント発 〓 2023年の「オペラ・アワード」決定

  2. パリ発 〓 劇場の占拠、フランス全土へ拡大

  3. ローザンヌ発 〓 ヴァイオリニストのルノー・カプソンがローザンヌ室内管の次期芸術監督に

  4. ブッパータール発 〓 オーストリアの若手指揮者パトリック・ハーンがブッパータール市との契約を延長

  5. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズンの概要を発表

  6. トロント発 〓 グスターボ・ヒメノが音楽監督を務めるトロント響との契約を延長

  7. 訃報 〓 イゴール・オジム(92)スロヴェニア出身のヴァイオリニスト

  8. ザルツブルク発 〓 ハーゲン弦楽四重奏団が解散へ

  9. フィレンツェ発 〓 メータ夫妻がフィレンツェ歌劇場に100万ドル分の「テスラ社」の株式を寄付

  10. ドレスデン発 〓 バリトン歌手のハンス=ヨアヒム・ケテルセンがザクセン州立オペラの名誉会員に

  11. ブリスベーン発 〓 オペラ・オーストラリアが《ニーベルングの指環》の新制作を延期、新型コロナの感染拡大受けて

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場の世界初演《オルランド》で演出家が交代

  13. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  14. ハンブルク発 〓 指揮者のケント・ナガノがドイツの「共和国功労勲章大功労十字章」を受章

  15. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが5年かけ、新しい《ニーベルングの指環》

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。