ベルリン発 〓 州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

2021/06/05
【最終更新日】2021/11/29

ベルリン州立オペラ(Staatsoper Unter den Linden)が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表した。新シーズンは8月28日、ベートーヴェン《フィデリオ》を上演して開幕する。作曲委嘱作品であるペーテル・エトヴェシュの《SLEEPLESS》の世界初演の他、新制作は以下の7作品。

2008年初演のクリスティアン・ヨストの《アラビアの夜》の蘇演も話題。ドイツ語圏でその作品がいま最も多く上演されるといわれるローラント・シンメルプフェニヒの戯曲「アラビアの夜」をオペラ化したもの。

サイモン・ラトルの客演も定着、今回は《マクロプーロス事件》を指揮する。《コジ・ファン・トゥッテ》が先行していたヴァンサン・ユゲの新演出によるモーツァルトの「ダ・ポンテ」3部作も完結する。

また、《イドメネー》はフランスの作曲家アンドレ・カンプラ(1660-1744)が1712年に作曲した5幕の作品。11月に行われる古楽音楽祭「バロック・ターゲ」の期間中に上演される。

10月3日 – 2022年4月14日
モーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》
[出演]フェデリカ・ロンバルディ / マリーナ・ヴィオッティ / パオロ・ファナーレ / ギュラ・オレント / ルチオ・ガッロ / バルバラ・フリットリ
[指揮]ダニエル・バレンボイム
[演出]ヴァンサン・ユゲ

11月5日 – 20日
カンプラ《イドメネー》
[出演]タシス・クリストヤニス / サミュエル・ボーデン / キアラ ・スケラート / エレーヌ・シャルパンティエ
[指揮]エマニュエル・アイム
[演出]アレックス・オレ(ラ・フラ・デルス・バウス)

11月28日 – 12月16日
ペーター・エトヴェシュ 《眠れぬ世界》
[出演]ビクトリア・ランデム / Linard Vrielink / カタリーナ・カンマーローアー / ハンナ・シュヴァルツ
[指揮]ペーター・エトヴェシュ
[演出]コーネル・ムンドルッツォ

2月13日 – 27日
ヤナーチェク《マクロプーロス事件》
[出演]マーリス・ペーターゼン / ニッキー・スペンス / ピーター・ホーレ / ボー・スコウフス
[指揮]サイモン・ラトル
[演出]クラウス・グート

4月2日 – 20日
モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》
[出演]ミヒャエル・ヴォッレ / スラヴィカ・ザミクナイコーヴァ / ボグダン・ヴォルコフ / ペーター・ローズ / エルザ・ドライジグ / セレナ・サエンス
[指揮]ダニエル・バレンボイム
[演出]ヴァンサン・ユゲ

4月14日 – 21日
クリスティアン・ヨスト《アラビアの夜》
[出演]チャールズ・パション / エマ・ニコロヴスカ / リュボフ・メドヴェーデヴァ / スペンサー・ブリテン
[指揮]フィリップ・アルムブルスター
[演出]Marcin Lakomicki

6月18日 – 7月10日
プッチーニ《トゥーランドット》
[出演]アンナ・ネトレプコ / ユシフ・エイヴァゾフ / アイーダ・ガリフッリーナ / ルネ・パーペ / グラハム・クラーク
[指揮]ズービン・メータ
[演出]フィリップ・シュテルツル

写真:Staatsoper Unter den Linden


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ウィーン響の首席指揮者にペトル・ポペルカ、アンドレス・オロスコ=エストラーダの後任

  2. ドレスデン発 〓 ティーレマンがカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学の名誉教授に

  3. ロンドン発 〓 メゾ・ソプラノのサラ・コノリーに国王音楽勲章

  4. モスクワ発 〓 ロシアのメディア、ゲルギエフがボリショイ劇場の総監督も兼務と報道

  5. バイロイト音楽祭 〓 ピョートル・ベチャワが2022年の音楽祭でパルジファル

  6. アブダビ発 〓 イスラエル・フィルがアラブ首長国連邦を訪問、歴史的コンサート

  7. 訃報 〓 アレクサンドル・ヴェデルニコフ(56)ロシアの指揮者

  8. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが新シーズンの定期演奏会を指揮する10人を発表

  9. 訃報 〓 ヴェルナー・アンドレアス・アルベルト(84)オーストリアの指揮者

  10. ウィーン発 〓 バレンボイムが体調崩してウィーン・フィルのコンサートをキャンセル、指揮の代役はコンサート・マスターのフォルクハルト・シュトイデ

  11. 訃報 〓 ヴォルフガング・ベッチャー(86)ドイツのチェロ奏者・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の元首席奏者

  12. 訃報 〓 ファニー・ウォーターマン(100)英国のピアニスト、リーズ国際ピアノ・コンクールの創設者

  13. エル=ベンドレル発 〓 パブロ・カザルス国際賞で、北村陽がドイツのアルネ・ジェスパー・ツェラーと第1位分け合う

  14. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  15. 訃報 〓 ミハ・ヴァン・ヘッケ(77)ベルギーのダンサー兼振付師

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。