ウィーン発 〓 ウィーン響の首席指揮者にペトル・ポペルカ、アンドレス・オロスコ=エストラーダの後任

2023/06/10

ウィーン交響楽団(Wiener Symphoniker)が首席指揮者にチェコの指揮者ペトル・ポペルカ(Petr Popelka)を迎えると発表した。任期は2024/2025シーズンから5年間。前任のアンドレス・オロスコ=エストラーダは就任から1年半で突然退任している。

ポペルカは1986年、プラハ生まれの37歳。プラハとドイツのフライブルク音楽院でコントラバスを学んだ後、2010年にドレスデン・シュターツカペレ(ザクセン州立歌劇場管弦楽団)に入団、副首席奏者として活動した。オーケストラは2019年で退団、その後、パーヴォ・ヤルヴィ、ヤープ・ファン・ズヴェーデンらに師事して指揮者に転身した。

その後、2020/2021シーズンからノルウェー放送管弦楽団の首席指揮者を務めてきた他、2022/2023シーズンからプラハ放送交響楽団の首席指揮者・音楽監督。また、2021/2022シーズンからチェコのオストラヴァを本拠地とするヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者も務めている。

写真:Prague Radio Symphony Orchestra / Vojtech Brtnicky


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 イゴール・オジム(92)スロヴェニア出身のヴァイオリニスト

  2. ムンバイ発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2024年はインドのムンバイで

  3. ベルリン発 〓 州立歌劇場が5月1日までの公演をキャンセル、音楽祭「フェストターゲ」も中止

  4. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ウィーン発 〓 フィリップ・ジョルダン、国立歌劇場の音楽監督退任へ

  6. 訃報 〓 周文中(96)アメリカの作曲家・教育者

  7. 東京発 〓 新国立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインアップを発表

  8. パリ発 〓 ドゥダメル、2022/2023シーズンでパリ国立オペラの音楽監督を辞任

  9. カッセル発 〓 州立劇場の音楽総監督にラトビアの指揮者アイナルス・ルビキス

  10. モスクワ発 〓 ロシアが第17回「チャイコフスキー国際コンクール」の開催を宣言

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場がストリーミング第2週のラインナップを発表、新制作の《ドン・ジョヴァンニ》もライブ配信

  12. ルクセンブルク発 〓 指揮者のグスターボ・ヒメノがルクセンブルク・フィルとの契約を延長

  13. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日、新制作の《皇帝ティートの慈悲》で再開場へ

  14. ワルシャワ発 〓 ポーランドもロックダウンへ

  15. パレルモ発 〓 ピアノのプレトニョフ、カワイのスペシャル・モデル盗まれる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。