ウィーン発 〓 ウィーン響の首席指揮者にペトル・ポペルカ、アンドレス・オロスコ=エストラーダの後任

2023/06/10

ウィーン交響楽団(Wiener Symphoniker)が首席指揮者にチェコの指揮者ペトル・ポペルカ(Petr Popelka)を迎えると発表した。任期は2024/2025シーズンから5年間。前任のアンドレス・オロスコ=エストラーダは就任から1年半で突然退任している。

ポペルカは1986年、プラハ生まれの37歳。プラハとドイツのフライブルク音楽院でコントラバスを学んだ後、2010年にドレスデン・シュターツカペレ(ザクセン州立歌劇場管弦楽団)に入団、副首席奏者として活動した。オーケストラは2019年で退団、その後、パーヴォ・ヤルヴィ、ヤープ・ファン・ズヴェーデンらに師事して指揮者に転身した。

その後、2020/2021シーズンからノルウェー放送管弦楽団の首席指揮者を務めてきた他、2022/2023シーズンからプラハ放送交響楽団の首席指揮者・音楽監督。また、2021/2022シーズンからチェコのオストラヴァを本拠地とするヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者も務めている。

写真:Prague Radio Symphony Orchestra / Vojtech Brtnicky


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ヴュルツブルク発 〓 メゾ・ソプラノのヴァルトラウト・マイヤーが引退コンサート

  2. ストックホルム発 〓 2023年の「ポーラー音楽賞」に作曲家のアルヴォ・ペルト

  3. ベルリン発 〓 ドイツが過去最大規模の21億ユーロで文化支出を支援

  4. シュヴェービッシュ・グミュント発 〓 ジョシュア・リフキンにヨーロッパ教会音楽賞

  5. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラの首席客演指揮者にスペランツァ・スカップッチ

  6. 訃報 〓 ピーター・ハーフォード(88)英国のオルガン奏者

  7. 東京発 〓 ベルリン・フィルが来夏、河口湖ステラシアターで野外コンサート「ヴァルトビューネ」

  8. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送交響楽団の本拠地となる新たなホール建設へ

  9. リスボン発 〓 ピアノのマリア・ジョアン・ピレシュが現場復帰を報告

  10. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールが延期を発表

  11. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場に初の女性コントラバス奏者

  12. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンがスカラ座の新しい《ニーベルングの指環》4部作の指揮から降板

  13. ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

  14. ロンドン発 〓 デイヴィッド・コーエンがロンドン響の首席チェロ奏者に

  15. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。