ウィーン発 〓 ウィーン響の首席指揮者にペトル・ポペルカ、アンドレス・オロスコ=エストラーダの後任

2023/06/10

ウィーン交響楽団(Wiener Symphoniker)が首席指揮者にチェコの指揮者ペトル・ポペルカ(Petr Popelka)を迎えると発表した。任期は2024/2025シーズンから5年間。前任のアンドレス・オロスコ=エストラーダは就任から1年半で突然退任している。

ポペルカは1986年、プラハ生まれの37歳。プラハとドイツのフライブルク音楽院でコントラバスを学んだ後、2010年にドレスデン・シュターツカペレ(ザクセン州立歌劇場管弦楽団)に入団、副首席奏者として活動した。オーケストラは2019年で退団、その後、パーヴォ・ヤルヴィ、ヤープ・ファン・ズヴェーデンらに師事して指揮者に転身した。

その後、2020/2021シーズンからノルウェー放送管弦楽団の首席指揮者を務めてきた他、2022/2023シーズンからプラハ放送交響楽団の首席指揮者・音楽監督。また、2021/2022シーズンからチェコのオストラヴァを本拠地とするヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者も務めている。

写真:Prague Radio Symphony Orchestra / Vojtech Brtnicky


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 ゼネスト、パリ国立オペラを直撃

  2. フィラデルフィア発 〓 フィラデルフィア管弦楽団が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、トゥガン・ソヒエフも客演

  3. 訃報 〓 カジミエシュ・コルト(90)ポーランドの指揮者

  4. コブレンツ発 〓 指揮者ギャリー・ウォーカーが今シーズン限りでライン州立フィルハーモニー管の首席指揮者を退任

  5. ウルム発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にフェリックス・ベンダー

  6. モスクワ発 〓 ヴァイオリニストのアナスタシア・チェボタリョーワが逮捕 !?

  7. ロンドン発 〓 エンシェント室内管の音楽監督にローレンス・カミングス

  8. ワシントン発 〓 ケネディー・センターが人気ミュージカル「ハミルトン」の上演を断念

  9. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇院が新制作の《トゥーランドット》を無料ストリーミング

  10. フィレンツェ発 〓 新型コロナウイルスの感染拡大めぐり、チョン・ミョンフンも降板

  11. 訃報 〓 ハン・ドンイル(83)韓国のピアニスト

  12. シカゴ発 〓 シカゴ響が「ムーティ最後のシーズン」2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、注目集める客演指揮者

  13. シカゴ発 〓 シカゴ響がヤープ・ファン・ズヴェーデンに率いられてヨーロッパ・ツアー

  14. カーディフ発 〓 BBCウェールズ・ナショナル管の次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

  15. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル国立管との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。