ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2月のストリーミング配信のラインナップを発表

2021/01/29

モネ劇場(La Monnaie)が2月のストリーミング配信のラインナップを発表した。いずれも無観客公演を収録して配信するという。2月はモーツァルトがテーマ。プレガルディエン父子リサイタルのリサイタル、サビーヌ・ドゥヴィエルが出演するモーツァルト・アカデミー演奏会、オペラ《劇場支配人》、交響曲第39番を取り上げるアラン・アルティノグリュ指揮のモネ交響楽団の演奏会などが配信される。

2月3日
プレガルディエン父子リサイタル
出演:ユリアン・プレガルディエン / クリストフ・プレガルディエン / ミヒャエル・ゲース


2月7日
モーツァルト・アカデミー演奏会
指揮:ラファエル・ピション
出演:サビーヌ・ドゥヴィエル


2月19日
オペラ《劇場支配人》
演出:ミヒャエル・デ・コック & ファブリス・ミュルジア
指揮:アラン・アルティノグリュ
出演:ミーケ・デ・グローテ / アシール・リドルフィ / ディートリヒ・ヘンシェル / Marie-Aurore D’Awans / Nadine Baboy / エルベ・ロカ・ソンボ / レンネケ・ルイテン / シモーナ・シャトゥロヴァー


2月21日
モネ交響楽団演奏会
指揮:アラン・アルティノグリュ


写真:La Monnaie


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ナポリ発 〓 裁判所がステファン・リスナーの復職認める、サン・カルロ劇場の総裁ポストめぐり

  2. 訃報 〓 ネッド・ローレム(99)米国の作曲家

  3. デトロイト発 〓 演出家のユヴァル・シャロンがミシガン・オペラ・シアターの芸術監督に

  4. ミラノ発 〓 スカラ座のトップ、当初の予定通りこの9月でオルトンビーナに交代

  5. プラハ発 〓 チェコ・フィルが聴衆なしのコンサートをストリーミング配信

  6. ヴィースバーデン発 〓 パトリック・ランゲが任期残してヘッセン州立劇場の音楽総監督を退任、芸術総監督との方向性合わず

  7. セヴァストポリ発 〓 ロシア文化省が建設中のセヴァストポリ国立オペラ・バレエ劇場の芸術監督にイルダール・アブドラザコフ

  8. ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

  9. ケルン発 〓 ギュルツェニヒ管が2025年2月に日本ツアー

  10. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ国際コンクールのフルート部門はエストニア出身のエリザヴェータ・イヴァノヴァが優勝

  11. シュトゥットガルト発 〓 コルネリウス・マイスターが音楽総監督を務めるシュトゥットガルト州立劇場との契約を延長

  12. モントリオール発 〓 モントリオール響がロシアの若手ピアニストの出演をキャンセル、ウクライナ・コミュニティーと楽団員の反発で

  13. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが駐車場で《ラインの黄金》を上演

  15. サンティアゴ発 〓 アンドレ・リュウ率いる“ヨハン・シュトラウス・オーケストラ”がチリで立ち往生

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。