訃報 〓 ビセルカ・ツヴェイチ(97)セルビアのメゾ・ソプラノ歌手

2021/01/08
【最終更新日】2023/02/06

セルビアのメゾ・ソプラノ歌手ビセルカ・ツヴェイチ(Biserka Cvejic)が7日、ベルグラードで亡くなった。97歳だった。ウィーン国立歌劇場やメトロポリタン歌劇場をはじめとする世界的な歌劇場で活躍、約1,800回、77の役を歌っている。ヴェルディ作品やフランス物で高い評価を受け、後年は母国で後身の指導に当たった。

アドリア海に面したクロアチア南部クリロ-イェセニツェの生まれ。2歳で両親とベルギーに移住、リエージュ近くで育ち、その後、合唱団の活動で当時のユーゴスラビアに戻り、さらにベルグラード音楽院で声楽を学んだ。1950年にオペラ・デビュー、1951年から1961年までベルグラード歌劇場のメンバーとして活躍した。

1961年、ウィーン国立歌劇場のメンバーに。ウィーンでは約370の公演に出演、25の役を歌い、「宮廷歌手」の称号が贈られている。また、1961年にはニューヨークのメトロポリタン歌劇場にもデビュー、出演を重ねた。1967年には「第5次イタリア歌劇団」の公演で来日し、ヴェルディ《ドン・カルロ》エボリ公女を歌っている。

その後、ザグレブ歌劇場を中心に活躍。1970年代後半にオペラのステージから引退して後身の指導に当たり、声楽指導者向けの著作を刊行。2001年にフランスの「レジオンドヌール勲章」を授章。2004年には80歳を祝うセレモニーがザグレブで行われている。

写真:Paun Paunović / Cropix


関連記事

  1. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2020/2021シーズンのキャンセルを発表

  2. リガ発 〓 エギルス・シリンスがラトビア国立オペラの総監督に

  3. シンシナティ発 〓 シンシナティ響の次期音楽監督にクリスティアン・マチェラル

  4. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場が新しいストリーミング配信のスケジュール

  5. ロンドン発 〓 「オペラ・アワード」が2022年の年間賞のノミネートを発表

  6. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが5月1日までの公演をキャンセル、4月の公演のキャンセルはドイツでは初めて

  7. パリ発 〓 フランス政府が文化施設の閉鎖を5月19日に解除

  8. バルセロナ発 〓 ロメア劇場が新しいロッシーニ・フェスティバル

  9. ハンブルク発 〓 ドホナーニにハンブルク市から「ブラームス・メダル」

  10. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2020/2021シーズンをキャンセル

  11. モンペリエ発 〓 モンペリエ=オクシタニー国立管の音楽監督にロデリック・コックス

  12. サンクト・ペテルブルク発 〓 セーゲルスタムがサンクトペテルブルク響の首席客演指揮者に

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場が8日に再開場

  14. プラハ発 〓 ラトルがチェコ・フィルの首席客演指揮者に

  15. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが5月いっぱい閉鎖、「マーラー音楽祭」もお流れ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。