シカゴ発 〓 シカゴ響がヤープ・ファン・ズヴェーデンに率いられてヨーロッパ・ツアー

2025/02/19

シカゴ交響楽団(Chicago Symphony Orchestra)が5月後半に5都市で8公演を行うヨーロッパ・ツアーを実施すると発表した。同行するのはヤープ・ヴァン・ズヴェーデンで、シカゴ響とは初の海外ツアーとなる。

発表によると、ツアーはアムステルダムからスタート。名門ホール「コンセルトヘボウ」主宰の「マーラー・フェスティバル2025」に出演し、5月14日に交響曲第6番、15日に交響曲第7番を演奏する。シカゴ響は1921年4月、第2代の音楽監督フレデリック・ストックの指揮で第7番の米国初演を行っている。その後、ハンブルク、ドレスデン、プラハ、ポーランドのヴロツワフを回る。

ズヴェーデンはアムステルダム生まれの63歳。2018年からニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団の、2012年から香港フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を務めていたが、ともに2023/2024シーズンで退任した。

その後、2024年からソウル・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督に務めており、2026/2027シーズンからフランス放送フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督に就任することが決まっている。

写真:New York Philharmonic / Roger Neve


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 新国立劇場が「巣ごもりシアター」第4弾のラインナップ発表

  2. サラソタ発 〓 空席だったサラソタ響の音楽監督にジャンカルロ・ゲレーロ

  3. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラがオリジナル・レーベル起ち上げ

  4. ニース発 〓 ニース・フィルの首席指揮者にリオネル・ブランギエ

  5. ミュンヘン発 〓 補償の必要ないとミュンヘン市政府の法律顧問、ゲルギエフ解任で

  6. ストックホルム発 〓 エサ=ペッカ・サロネンが2024年の「ポーラー音楽賞」を受賞

  7. ウィーン発 〓 ウィーン少年合唱団が2021年の海外ツアーをすべてキャンセルも、10月にニュー・アルバムをリリース

  8. ミラノ発 〓 ウクライナ領事、スカラ座に《ボリス・ゴドノフ》の上演取り止めを要請

  9. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  10. 訃報 〓 ゲオルク・クリストフ・ビラー(66)ライプツィヒ聖トーマス教会第16代カントル

  11. ドレスデン発 〓 ティーレマンが復活祭時期に新しい音楽祭 !?

  12. 訃報 〓 ロバート・マン(97)米国のヴァイオリニスト、ジュリアード弦楽四重奏団の創設メンバー

  13. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2月のストリーミング配信のラインナップを発表

  14. ローマ発 〓 チョン・ミョンフンがローマ歌劇場管弦楽団に“デビュー”

  15. ウィーン発 〓 ティーレマンが国立歌劇場でプフィッツナーの《パレストリーナ》を指揮して現場復帰

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。