シカゴ発 〓 シカゴ響がヤープ・ファン・ズヴェーデンに率いられてヨーロッパ・ツアー

2025/02/19

シカゴ交響楽団(Chicago Symphony Orchestra)が5月後半に5都市で8公演を行うヨーロッパ・ツアーを実施すると発表した。同行するのはヤープ・ヴァン・ズヴェーデンで、シカゴ響とは初の海外ツアーとなる。

発表によると、ツアーはアムステルダムからスタート。名門ホール「コンセルトヘボウ」主宰の「マーラー・フェスティバル2025」に出演し、5月14日に交響曲第6番、15日に交響曲第7番を演奏する。シカゴ響は1921年4月、第2代の音楽監督フレデリック・ストックの指揮で第7番の米国初演を行っている。その後、ハンブルク、ドレスデン、プラハ、ポーランドのヴロツワフを回る。

ズヴェーデンはアムステルダム生まれの63歳。2018年からニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団の、2012年から香港フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を務めていたが、ともに2023/2024シーズンで退任した。

その後、2024年からソウル・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督に務めており、2026/2027シーズンからフランス放送フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督に就任することが決まっている。

写真:New York Philharmonic / Roger Neve


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. コンスタンツ発 〓 南西ドイツ・フィルハーモニー管が新しい“シェフ”探し

  2. ペルチャッハ発 〓 ブラームス国際コンクールの室内楽部門で、チェロの三井静とピアノの大淵真悠子が組んだ「Duo Minerva」が第2位

  3. アウグスブルク発 〓 ソプラノのサリー・ドゥ・ラントにバイエルン州から宮廷歌手の称号

  4. マドリード発 〓 スペインの国営郵便局がビクトリア・デ・ロス・アンヘレス、アリシア・デ・ラローチャの肖像を使った切手を発売

  5. ボン発 〓 若手指揮者のヨエル・ガムゾウが活動の半分を新作初演に当てる新しいオーケストラを創設

  6. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルとの契約を延長

  7. フランクフルト発 〓 フランクフルト市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ミュンヘン発 〓 ソプラノ歌手のアニヤ・ハルテロスが2024年の活動休止を発表、家族の看病に専念

  9. サンフランシスコ発 〓 マイケル・ティルソン・トーマスが最後の指揮台に

  10. ミュンヘン発 〓 ブロムシュテットのコンサート、火災報知器の誤作動を見極められずに安全を期して中止

  11. パリ発 〓 パリ国立オペラのバレエ団の次期芸術監督にジョゼ・マルティネス

  12. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルの首席コンサートマスターを務めるマーティン・シャリフォーが2024/2025シーズンで退団

  13. ストックホルム発 〓 ノーベル賞コンサートの指揮はマンフレート・ホーネック、ディアナ・ダムラウが出演

  14. アーヘン発 〓 市立劇場がカラヤンの胸像をホワイエから撤去

  15. 訃報 〓 ジョセフィン・ヴィージー(91)英国のメゾ・ソプラノ歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。