ウィーン発 〓 2023年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラム発表、なんと15曲中14曲が初出、少女合唱団の初共演も話題

2022/11/16

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Wiener Philharmoniker)の2023年の元旦に行う「ニューイヤー・コンサート」のプログラムが発表された。2023年の指揮者は、2010年と2013年に次いで3度目の登場となるフランツ・ウェルザー=メスト(Franz Welser-Möst)。

「ニューイヤー・コンサート」は毎年元旦、彼らが本拠地の楽友協会大ホールで行っている恒例行事。シュトラウス一家のワルツやポルカを演奏する“音楽の都からの音楽の年賀状”。ただ、リッカルド・ムーティの指揮で行われた2021年は新型コロナウイルスの世界的流行で、1939年の創設以来初めて無観客で開催されている。

プログラムは以下の通りで、過去に演奏されているのはプログラムの最後を締め括るヨーゼフ・シュトラウスのワルツ《水彩画》のみで、全15曲の中の14曲が初登場となる。また、ヨハン2世とエドゥアルトが2曲ずつなのに、ヨーゼフの作品は8曲あり、ウェルザー=メストが独自色を打ち出している。

一方、ウィーン少年合唱団に加え、ウィーン少女合唱団が初めて参加するのも大きな話題。ヨーゼフ・シュトラウスのポルカ・フランセーズ《上機嫌》に出演する。少女合唱団は2004年の設立で、9歳から15歳までのメンバー25人が在籍している。


…… プログラム

 エドゥアルト・シュトラウス:ポルカ・シュネル《誰と一緒に踊る?》作品251
 ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ《英雄叙事詩》作品87
 ヨハン・シュトラウス2世:オペレッタ《ジプシー男爵》作品422から“カドリール”
 カール・ミヒャエル・ツィーラー:ワルツ《心地よい夜に》作品488
 ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ・シュネル《元気にやろう》作品386
 フランツ・フォン・スッペ:オペレッタ《イザベラ》序曲
 ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ《愛の真珠》作品39
 ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・フランセーズ《アンジェリカ》作品123
 エドゥアルト・シュトラウス:ポルカ・シュネル 《さあ、逃げろ!》作品73
 ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・フランセーズ《上機嫌》作品281
 ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル《永遠に》作品193
 ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ《マヒワ》作品114
 ヨーゼフ・ヘルメスベルガー2世:バレエ《エクセルシオール》からギャロップ付ベル・ポルカ
 ヨーゼフ・シュトラウス:幻想曲《アレグロ・ファンタスティク》
 ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ《水彩画》作品258

写真:Wiener Philharmoniker / Terry Linke


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 延長した任期が切れる2028年での退任を明言、バイエルン州立オペラの音楽総監督ウラディーミル・ユロフスキ

  2. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場は新型コロナウイルスのワクチン接種義務付け

  4. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ロンドン発 〓 カリーナ・カネラキスがロンドン・フィルの首席客演指揮者に

  6. 東京発 〓 シュターツカペレ・ベルリンの日本ツアーで指揮者交代、バレンボイムの代役にティーレマン

  7. トゥールーズ発 〓 バリトンのマティアス・ゲルネがオペラの演出に挑戦、新シーズンにキャピトル劇場で《サロメ》

  8. 訃報 〓 イーゴリ・オイストラフ(90)ウクライナのヴァイオリニスト

  9. ヴェルビエ発 〓 ゲルギエフがヴェルビエ音楽祭オーケストラの音楽監督を辞任

  10. ラス・パルマス発 〓 グラン・カナリア・フィルが首席指揮者兼芸術監督のカレル・マーク・チチョンとの契約を延長

  11. ミラノ発 〓 スカラ座の《サロメ》は指揮者がメータからシャイーに

  12. ウィーン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがウィーン響の首席指揮者を突然辞任

  13. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールはブラッドフォードで開催

  14. パリ発 〓 医療従事者の写真をバスティーユ歌劇場の壁面に、パリ国立オペラ

  15. 台北発 〓 ニューヨーク・フィルが初夏にズヴェーデンと台湾、中国ツアー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。